昨晩は荒尾市の小学校体育館道場。
中学に入り1人が去って、付設高校(福岡県)などの私立中高一貫校に通う3人はいつも顔は出せずで、来るのは小学生男女の2人になって。
そんな中、「インフルエンザに・・」で女の子宅から休みの連絡で淋しいかなと思っていたら、「来ても良いですか?」で隣県福岡道場2人が参加して賑やかになりました。
我が会は個性のある子が残ります、一般的な球技スポーツに走る子は来ても続きません。
残る子は元の思考回路が違うからだと思って、でも私は好きで凄く興味を持てる。
そんな子にはサラリーマンと、29歳で独立し頭を下げて糧を得て来た自営業の経験、座学では身に付かない事を教えようと思うのです。
受験のための、学部によっては殆ど使わない教科勉強よりも実社会に出て役立つ事を話す。
必要は世の荒波生き抜くための生活力、人間力なのですから。
新年度新学期。
個性ある、クラスでも浮いてしまうような横並び思考ではない子が入会してくれれば良いなと思っています。
そんな子の方が可能性を感じる、接していても楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます