GAKO’S DIARY

大事ですよねぇ・・・足裏・足首。

身体のバランスは足元からっ。

木の根元と同じでそこがずれていたら、身体全体がずれて来ますよね

私は左足だけ外反母趾気味&足首にもズレが・・・。だから右足で立っている時と左足で立っている時の感覚が違う

以前から足底板を作ったりもしていましたが、半ば「今更色々やっても治らないのかな・・・」なんて気もしてたんですよね。だから中途半端になっていました。
今年は左足の機能がUPさせる努力をしようと強く思っています

今のところキネシオテープやサポーターなどを試しているのですが、昨日ジュエンがセールだったので足に良さそうな靴下を買ってきました。

ザムストのソックス←商品説明はクリックして下さい。


GESTSのアンクルソックス



グッズに頼るだけじゃなく、トレーニングも頑張りま~す

コメント一覧

★お返事
From GAKO
■桜庭和志@木場さん
ケガをしちゃうと思いっきり動けなくなるからストレスが溜まりますよね
左足、お大事にしてくださいね

■YUKIさん
YUKIさんはバランスよさそうじゃない?均整のとれた体してるし。
あっ、でも膝やってるか・・・。他の箇所に負担が蓄積されないように気をつけていったほうがいいかもね


■ともさん
仕事はそんなにしてないんだけどねぇ。左右差は昔っからなの
今思うと体操やJAZZダンスをやってた頃、ターンの感覚とか左右で違かったなぁと
あの頃から今のようなトレーニング知識があれば・・・
★お返事
From GAKO
■桜庭和志@木場さん
ケガをしちゃうと思いっきり動けなくなるからストレスが溜まりますよね
左足、お大事にしてくださいね

■YUKIさん
YUKIさんはバランスよさそうじゃない?均整のとれた体してるし。
あっ、でも膝やってるか・・・。他の箇所に負担が蓄積されないように気をつけていったほうがいいかもね


■ともさん
仕事はそんなにしてないんだけどねぇ。左右差は昔っからなの
今思うと体操やJAZZダンスをやってた頃、ターンの感覚とか左右で違かったなぁと
あの頃から今のようなトレーニング知識があれば・・・
とも
うーむ。
仕事のしすぎ?
バランスは大事だね。
無理しないでね!
YUKI
バランス
自分は。。。。っというと、気にはしていてもなかなか。。。なんですが、お客様には足首のやわらかさ、足裏の重要性、そして身体のバランスの事をすごく大事にしていただいています。

自分の身体は自分で調整できるようにしないとだめですもんね。

私も気をつけます。
桜庭和志@木場
お!
僕もちょうど左足が故障気味で。。。。
毎年この時期は、故障気味ですが今年は左足の足裏が調子悪く。。。。。
怪我は嫌ですね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Fitness」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事