こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
お盆休みがあけて、だるい体を引きずってますスタッフ金子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今日はお客様からのリクエストにお答えしての
「アンテナマーカー」 のご紹介です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
この商品は今年の春に発売して好評をいただいています。
この商品のコンセプトは「様々な情報を釣り人に与えてくれるアンテナ!」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/93a414ed120ef5f049942f321562dfd2.jpg)
たとえば、釣りを始めるときのタナ設定をみなさんはどうしていますか?
とりあえず2ヒロから始めるという方が多いのではないでしょうか?
その場合、仕掛けがなじむまでの間に魚がエサにさわっても
ウキに明確なアタリは出ません。
しかし仕掛けをあげてみると、エサは取られている。
そういうことは結構多いと思います。
その時実際は1ヒロで型の良い魚が食っているかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
それを教えてくれるのが「アンテナマーカー」です。
わずかなアタリでも抵抗が少ないのでスッと横に動いたり、
違和感のある動きが出ます。
それに気付くことができればハリスを切って1ヒロにすれば良いわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/8c09c08861bd681a50e58513853ed363.jpg)
ウキ下にアンテナマーカーを入れることで仕掛けの角度や二枚潮なども
視認できます。水中でとても見やすいイエローカラーも効いています。
入口の穴はテーパー加工となっていますので、糸通しも楽チンです。
出口の穴は0.3mmの穴径となっていますので道糸とハリスの直結コブで
止まるようになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
長さは30mmと50mmの2サイズです。
各5本入りです。
是非一度お試しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
お盆休みがあけて、だるい体を引きずってますスタッフ金子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今日はお客様からのリクエストにお答えしての
「アンテナマーカー」 のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
この商品は今年の春に発売して好評をいただいています。
この商品のコンセプトは「様々な情報を釣り人に与えてくれるアンテナ!」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/93a414ed120ef5f049942f321562dfd2.jpg)
たとえば、釣りを始めるときのタナ設定をみなさんはどうしていますか?
とりあえず2ヒロから始めるという方が多いのではないでしょうか?
その場合、仕掛けがなじむまでの間に魚がエサにさわっても
ウキに明確なアタリは出ません。
しかし仕掛けをあげてみると、エサは取られている。
そういうことは結構多いと思います。
その時実際は1ヒロで型の良い魚が食っているかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
それを教えてくれるのが「アンテナマーカー」です。
わずかなアタリでも抵抗が少ないのでスッと横に動いたり、
違和感のある動きが出ます。
それに気付くことができればハリスを切って1ヒロにすれば良いわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/8c09c08861bd681a50e58513853ed363.jpg)
ウキ下にアンテナマーカーを入れることで仕掛けの角度や二枚潮なども
視認できます。水中でとても見やすいイエローカラーも効いています。
入口の穴はテーパー加工となっていますので、糸通しも楽チンです。
出口の穴は0.3mmの穴径となっていますので道糸とハリスの直結コブで
止まるようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
長さは30mmと50mmの2サイズです。
各5本入りです。
是非一度お試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
一押しご協力をお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)