忘憂之物

男はいかに丸くとも、角を持たねばならぬ
             渋沢栄一

消費税の論議、先延ばしせず=荒井戦略相

2010年07月14日 | 過去記事
消費税の論議、先延ばしせず=荒井戦略相 荒井聡国家戦略担当相は13日の閣議後会見で、消費税の引き上げについて「日本の財政問題やぜい弱化した社会保障構造を考えると、議論は避けて通れないと一定程度国民に理解してもらった」と述べ、参院選敗北後も先延ばしせずに議論を続ける考えを示した。(2010/07/13-12:30) だから、先ず他にやることあると言っておるだろう。いい加減にせんと、キャミ . . . 本文を読む

「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に

2010年07月14日 | 過去記事
「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に 14日付の韓国紙、東亜日報と中央日報は、岡田克也外相との書面インタビューの内容を掲載し、岡田外相が「将来のことだが、日韓共通の歴史教科書をつくることが理想的だ」とあらためて述べたと報じた。  両紙によると、岡田外相は、今年が植民地支配が始まった日韓併合100年に当たることに関連し「韓国の人々にとって国を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた(出来事 . . . 本文を読む

原始猿人バーゴンの教え

2010年07月14日 | 過去記事
テレビが一般家庭にまで普及し始めたのは1953年頃からだと言われる。映画「3丁目の夕日」がそうだったが、映像がそのまま届く魔法の箱の衝撃はすごかったんだろうと思う。当時の「テレビでやっていた」は信憑性があったと思われる。「百聞は一見にしかず」がそのまま、なわけだから、その説得力は凄まじかったはずだ。もちろん「テレビのニュースでやっていた」は疑う余地のない決定的な事実として扱われたのではないかと思う . . . 本文を読む