昨日梅雨入りが宣言された。
気温24℃湿度66%。
生活に適した湿度は40~60%から比べると少し多いかな。
毎日しばらくは梅雨との日々が続く。
夏の西日を避けるためにごうや・・とぶどう・・を窓越しに植えた。
3mの2本の竹にネットを絡ませた。
竹は地中に埋め込みしたが別な竹で元を倒れないように支えを施したが倒れそうな気がする。
これからの入梅で水遣りが無く自然に任せる。
私が訪れた南会津町の最南端舘岩は心の風景画が見られる地域と言われていた。
かやぶき屋根の古民家・・曲家・・が密集する曲家集落がある。
受付
駐車場入り口近くに受付がある。
駐車料金は無料。
受付では資料館に入館料200円を支払う。
入館しなければ後はお金は不要。
初めて見た曲家には家族ぐるみで生活した馬が大事に育てられた様子を垣間見ることが出来た。
案内所脇舘岩川の橋を渡りきるとそこには水車小屋がある。
23戸のうち曲家は10戸・・1戸は空き家で後は住宅で住まわれているとの事。
中世会津武士が拓いた集落で全戸が火災で焼失する大火に遭う。
当日屋根の葺き替え作業に追われている曲家がありました。
気温24℃湿度66%。
生活に適した湿度は40~60%から比べると少し多いかな。
毎日しばらくは梅雨との日々が続く。
夏の西日を避けるためにごうや・・とぶどう・・を窓越しに植えた。
3mの2本の竹にネットを絡ませた。
竹は地中に埋め込みしたが別な竹で元を倒れないように支えを施したが倒れそうな気がする。
これからの入梅で水遣りが無く自然に任せる。
私が訪れた南会津町の最南端舘岩は心の風景画が見られる地域と言われていた。
かやぶき屋根の古民家・・曲家・・が密集する曲家集落がある。
受付
駐車場入り口近くに受付がある。
駐車料金は無料。
受付では資料館に入館料200円を支払う。
入館しなければ後はお金は不要。
初めて見た曲家には家族ぐるみで生活した馬が大事に育てられた様子を垣間見ることが出来た。
案内所脇舘岩川の橋を渡りきるとそこには水車小屋がある。
23戸のうち曲家は10戸・・1戸は空き家で後は住宅で住まわれているとの事。
中世会津武士が拓いた集落で全戸が火災で焼失する大火に遭う。
当日屋根の葺き替え作業に追われている曲家がありました。