「沙織」(PC-98)をエミュレータ上でプレイしたところ,イメージのデータに損傷があったようなので,改めて吸い出しました。
画面キャプチャもできるんですが,面倒なので写真ですませました。
使用したイメージ化ツールは,T98-Nextからダウンロードできる,「T98-NEXT TOOL(2002/01/25 UpDate)実機用ツール(ROMMAKE/NFDMAKE)のセット(PC98 DOS用)」です。
DOS画面からコマンドを打ち込みます。
今回は,HDDから立ち上げて,3番目のドライブとなるFDDのフロッピーのイメージを作成します。
ドライブ番号は0から3で指定するようになっているので,起動ドライブから順にHDD,HDD,FDD,FDDの構成をとる私の機体では,FDD1は2に該当することになります。
したがって,基本コマンドは
>NFDMAKE 2 SAORI1.NFD
でよいことになります。
わざわざ実機でイメージ化するのですから,万全を期して,詳細なイメージを作成することにして,オプションとして,-r1dを付けることにします。
以上より,コマンドラインは
>NFDMAKE -R1D 2 SAORI1.NFD
となります。実行します。
はい,無事に1枚目のフロッピーをイメージ化することができました。
-r1dオプション付きで,フロッピー1枚あたり,6分40秒を要しました。
今回の記事は,作業工程と作業時間を記録するのが目的ですので,特に変わったことはしていません。
なお,-r1dオプション付きのファイルは3.62MBとなりましたので,実機からの持ち出すにあたってはそのままではフロッピーを使えません。
持ち出し方には各自の環境に応じたやり方があると思いますので,言及しません。
(2013/06/09追記)NFDMAKE以外のツールによるPC98実機上でのフロッピーのイメージファイル化については,
PC-98実機でのフロッピーディスクのイメージ化などで書いてます。(2013/06/09追記部分終了)
画面キャプチャもできるんですが,面倒なので写真ですませました。
使用したイメージ化ツールは,T98-Nextからダウンロードできる,「T98-NEXT TOOL(2002/01/25 UpDate)実機用ツール(ROMMAKE/NFDMAKE)のセット(PC98 DOS用)」です。
DOS画面からコマンドを打ち込みます。
今回は,HDDから立ち上げて,3番目のドライブとなるFDDのフロッピーのイメージを作成します。
ドライブ番号は0から3で指定するようになっているので,起動ドライブから順にHDD,HDD,FDD,FDDの構成をとる私の機体では,FDD1は2に該当することになります。
したがって,基本コマンドは
>NFDMAKE 2 SAORI1.NFD
でよいことになります。
わざわざ実機でイメージ化するのですから,万全を期して,詳細なイメージを作成することにして,オプションとして,-r1dを付けることにします。
以上より,コマンドラインは
>NFDMAKE -R1D 2 SAORI1.NFD
となります。実行します。
はい,無事に1枚目のフロッピーをイメージ化することができました。
-r1dオプション付きで,フロッピー1枚あたり,6分40秒を要しました。
今回の記事は,作業工程と作業時間を記録するのが目的ですので,特に変わったことはしていません。
なお,-r1dオプション付きのファイルは3.62MBとなりましたので,実機からの持ち出すにあたってはそのままではフロッピーを使えません。
持ち出し方には各自の環境に応じたやり方があると思いますので,言及しません。
(2013/06/09追記)NFDMAKE以外のツールによるPC98実機上でのフロッピーのイメージファイル化については,
PC-98実機でのフロッピーディスクのイメージ化などで書いてます。(2013/06/09追記部分終了)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます