1通のメールをもとに再話された本
。
『 世界がもし100人の村だったら 』 著者:池田香代子
地球に住む約70億人を100人の村に縮小すると
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人
52人が女性
48人が男性
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人はいま、生まれようとしています…
(…の池田さんが、地元(岩出)の参加無料の
人権・差別の話会に来てたので参加してきました~
)
もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、
相手をあるがままに受け入れること、
自分と違う人を理解すること、
そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは
火をみるよりあきらかです。
また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく
健康だなと感じることができたなら・・
あなたは今生き残ることのできないであろう
100万人の人達より恵まれています。
冷蔵庫に食料があり、着る服があり、
頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・
あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています。
銀行に預金があり、お財布にお金があり、
家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・
あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちの一人です。
あなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なことです。
もし、このメッセージを読むことができるなら、
あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々より
ずっと恵まれています。
昔の人が言いました。
「わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る」と。
お金に執着することなく、喜んで働きましょう。
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。
誰もみていないかのごとく、自由に踊りましょう。
誰も聞いていないかのごとく、のびやかに歌いましょう。
あたかもここが地上の天国であるかのように、生きていきましょう…
想像することを、忘れがちになる。
感謝することも、忘れそうになる。
ってか,両方どっちでもいいやんっ!
あたりまえやし普通やし,そもそも関係ないし。
…そうはイワないで
。




一番簡単で、自分にできることは、
「 地元の野菜を食べる事 」だそうよ。農薬使わないならなおよし。
地元で消費 (←石油使用量大幅削減、地域自立,etc)
お金の使い方は、私達の未来がかわる大事な一票
って言うてはりました~!!
元
&ようこ

『 世界がもし100人の村だったら 』 著者:池田香代子

その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人
52人が女性
48人が男性
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人はいま、生まれようとしています…
(…の池田さんが、地元(岩出)の参加無料の
人権・差別の話会に来てたので参加してきました~



相手をあるがままに受け入れること、
自分と違う人を理解すること、
そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは
火をみるよりあきらかです。
また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく
健康だなと感じることができたなら・・
あなたは今生き残ることのできないであろう
100万人の人達より恵まれています。
冷蔵庫に食料があり、着る服があり、
頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・
あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています。
銀行に預金があり、お財布にお金があり、
家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・
あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちの一人です。
あなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なことです。

あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々より
ずっと恵まれています。
昔の人が言いました。
「わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る」と。
お金に執着することなく、喜んで働きましょう。
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。
誰もみていないかのごとく、自由に踊りましょう。
誰も聞いていないかのごとく、のびやかに歌いましょう。
あたかもここが地上の天国であるかのように、生きていきましょう…


ってか,両方どっちでもいいやんっ!
あたりまえやし普通やし,そもそも関係ないし。
…そうはイワないで





一番簡単で、自分にできることは、
「 地元の野菜を食べる事 」だそうよ。農薬使わないならなおよし。
地元で消費 (←石油使用量大幅削減、地域自立,etc)

お金の使い方は、私達の未来がかわる大事な一票

って言うてはりました~!!
元




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます