ゴールドラッシュ物語2016
ピンチは、やっぱいつだってピンチ。
できれば、ピンチという人生のオプションは、
あってほしくない。ピンチもピンキリ。
ポジティブに。チャンスに。変えられるのか?って、
ピンチがおとずれるたびに、めっちゃ考える。
よーちゃんにも、このピンチを前向きにとらえるには、
どうしたらいい?って聞くこともよくある。
不撓不屈(ふとうふくつ)
この精神でいきたい。
よーちゃんの学生時代は、きびしい学校だったらしく、
三髄五訓が掲げられ、
毎日、大きな声で読み上げたそうです。
今でも、よーちゃんに「三髄五訓いうて~」って言ったら、
すぐ言えます。
五訓の一つに、
●不倒不屈の闘志を養う事
(漢字が 不撓⇒不倒 らしいけど.)
とありまして、
昨日の、とうもろこし達を見て、
おもいっきり倒れてるやん!!!ってツッコんだところです。
まだまだ、闘志の注入がたりませんでした。
今日は朝から2人で、倒れまくったり、
通路にかぶさったとうもろこし達を
1本1本起こしてまわりました(汗)(汗) ※写真↑↑
応急処置ですが、なんとか収穫まで、
平穏無事で育ってくれるよう願いますm(__)m。
そして、午後...
またピンチが、、(泣)!
右手甲側の中指の第一関節の
ケンが切れたそうです(お医者さん談)。
まぁよく切れるそうですが、、。
うん!このオプションも要るか要らないかでいうたら、
いらないと思うんですけど。。オーゲンゴッド!!?
what do you think? Please tell me the reason.
まぁ、なったもんはしゃーないけど...
ピンチは、やっぱいつだってピンチ。
できれば、ピンチという人生のオプションは、
あってほしくない。ピンチもピンキリ。
ポジティブに。チャンスに。変えられるのか?って、
ピンチがおとずれるたびに、めっちゃ考える。
よーちゃんにも、このピンチを前向きにとらえるには、
どうしたらいい?って聞くこともよくある。
不撓不屈(ふとうふくつ)
この精神でいきたい。
よーちゃんの学生時代は、きびしい学校だったらしく、
三髄五訓が掲げられ、
毎日、大きな声で読み上げたそうです。
今でも、よーちゃんに「三髄五訓いうて~」って言ったら、
すぐ言えます。
五訓の一つに、
●不倒不屈の闘志を養う事
(漢字が 不撓⇒不倒 らしいけど.)
とありまして、
昨日の、とうもろこし達を見て、
おもいっきり倒れてるやん!!!ってツッコんだところです。
まだまだ、闘志の注入がたりませんでした。
今日は朝から2人で、倒れまくったり、
通路にかぶさったとうもろこし達を
1本1本起こしてまわりました(汗)(汗) ※写真↑↑
応急処置ですが、なんとか収穫まで、
平穏無事で育ってくれるよう願いますm(__)m。
そして、午後...
またピンチが、、(泣)!
右手甲側の中指の第一関節の
ケンが切れたそうです(お医者さん談)。
まぁよく切れるそうですが、、。
うん!このオプションも要るか要らないかでいうたら、
いらないと思うんですけど。。オーゲンゴッド!!?
what do you think? Please tell me the reason.
まぁ、なったもんはしゃーないけど...