![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ネクストファームでは、
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100315
現段階が100%とすると、、↑↑の、
かくせ君の手によって(←和歌山に帰ってきた)、
50%(45%が僕)が完了したと
いいきれるほどサポートしてくれました!!
ほんとにありがとございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
数回にわたってサポートしてくれた、歴史好きの彼ですが、
料理に関しても、食材のルーツやおいしく頂く方法も詳しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
不意に、スカシッペをする(悪い)癖があることも新たに発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
。
もちろんポーカーフェイス..
僕は、「 スカシッペ王 」と名づける事にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
。
そんなスカシた王が、美味しんぼという漫画をすすめてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
料理の漫画なんか,何がおもしろいのか!と、
僕は今まで、1ページも見たことがなかった本でしたが、
特にすすめられた、101巻と104巻!
『 美
味しんぼ 』
・101巻のタイトル…
「食の安全」
・104巻のタイトル…
「食と環境問題」
を借りたり買って、読みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
。
(立ち読みで読むには、字が多そうですが,)
ぞぞぉ~
タイトルの内容を、食べ物という入り口で、
ストレートに問いかけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
もっと勉強せな~
他には、
・60巻…テーマは「水」
も、考えさせられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
。
個人的には、
・103巻…「味巡り和歌山編」
和歌山県の歴史と料理と人をフルコースで紹介する
和歌山県人なら、絶対ほしい永久保存版の1冊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
よければ!!(次に手に取る漫画はこれ↑で決まり!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
オプション情報ですが、
これらの巻で登場する人物の内、
僕が実際にあった事がある人が4名でてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
!
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)