昨日収穫したカベルネ・ソーヴィニヨン、
つい先程ジュース加工場に荷下ろししてきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/0ac8a97eb0aa63827704025fb44a8b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/083e897a78e19a609c9f826b450899d1.jpg)
無事に朝8時前に着いてホッと一安心です。
と言っても、
昨日収穫が終わってシャワー浴びてすぐに出発。23時時頃には飯田市まで来ていたんですけどね。
そしていつものようにいつもの場所でキャンプ(???野宿??)を満喫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/370cbd896f5c1402be1f7ba5ac917f0a.jpg)
ところで、葡萄の収穫なんですが、
毎年3回に分けて行っています。
10月初旬に2回(ジュース用)
10月中〜下旬にワイン用に1回です。
ジュース用を2回に分けるのは収穫人数と加工場がキャパオーバーになるからです。
昨日の収穫は今年2回目、
ジュース分は採り終わりました。
残すはワイン用のみ。
最高のワインを作るため、あと2週間程経ってから収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/d5049242bc0ad3c6f04223e28ddd171d.jpg)
ワイン用はこの葡萄畑の一番良いと思える列で栽培しています。
奥から2列目〜5列目まで。。。。
(陽当たり、排水、風通しが最高です。
ただし台風とかの時に田圃側からの風を受けるので1列目を除外)
あ、そうそうワイン用とジュース用共に
同じ畑で同じ品種で栽培していますが、
管理方法は勿論変えてます。
ジュースはジュースに最適な様に、
ワインもワインに最高なようにとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/8048da477d92ffdae93c7299b2569b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/48a328a7f907cc7e43bb763ee6300166.jpg)
上の写真はワイン用の昨日の状態です。
葉がまだまだ元気なので、いい感じに仕上がりそうです。
ただ今週末の台風19号が心配ですが。。。
雨風に負けずに元気に美味しく育て!!
と自然相手なので、
やるだけやって最後は祈るだけですね。
by ミソ
つい先程ジュース加工場に荷下ろししてきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/0ac8a97eb0aa63827704025fb44a8b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/083e897a78e19a609c9f826b450899d1.jpg)
無事に朝8時前に着いてホッと一安心です。
と言っても、
昨日収穫が終わってシャワー浴びてすぐに出発。23時時頃には飯田市まで来ていたんですけどね。
そしていつものようにいつもの場所でキャンプ(???野宿??)を満喫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/370cbd896f5c1402be1f7ba5ac917f0a.jpg)
ところで、葡萄の収穫なんですが、
毎年3回に分けて行っています。
10月初旬に2回(ジュース用)
10月中〜下旬にワイン用に1回です。
ジュース用を2回に分けるのは収穫人数と加工場がキャパオーバーになるからです。
昨日の収穫は今年2回目、
ジュース分は採り終わりました。
残すはワイン用のみ。
最高のワインを作るため、あと2週間程経ってから収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/d5049242bc0ad3c6f04223e28ddd171d.jpg)
ワイン用はこの葡萄畑の一番良いと思える列で栽培しています。
奥から2列目〜5列目まで。。。。
(陽当たり、排水、風通しが最高です。
ただし台風とかの時に田圃側からの風を受けるので1列目を除外)
あ、そうそうワイン用とジュース用共に
同じ畑で同じ品種で栽培していますが、
管理方法は勿論変えてます。
ジュースはジュースに最適な様に、
ワインもワインに最高なようにとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/8048da477d92ffdae93c7299b2569b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/48a328a7f907cc7e43bb763ee6300166.jpg)
上の写真はワイン用の昨日の状態です。
葉がまだまだ元気なので、いい感じに仕上がりそうです。
ただ今週末の台風19号が心配ですが。。。
雨風に負けずに元気に美味しく育て!!
と自然相手なので、
やるだけやって最後は祈るだけですね。
by ミソ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます