8月に入って、
西瓜の収穫、お盆休み突入、西瓜の片付けと、西瓜三昧で
葡萄さんをかまってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/f7980433c14d711f90750f65e187e211.jpg)
お陰を持って草ぼうぼうだ。
まあ草生栽培だと思えば問題無しだけど。
(草生栽培=草の根で土を耕し、刈った草を肥料にする栽培方法)
更に、葡萄も副枝が伸びて蔓もボウボウ
これも甘くない葡萄作りに貢献してるんでOK。
ただ、あまりにも見目が良くないね~。
も少ししたら草刈りしなくちゃ。
そんな状況で、
葡萄は色付き始めて
順調に生育しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/b15ebf63c7899e467c8df7ed1927f625.jpg)
後1ヶ月チョイで収穫ですね~。
by ひろ
西瓜の収穫、お盆休み突入、西瓜の片付けと、西瓜三昧で
葡萄さんをかまってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/f7980433c14d711f90750f65e187e211.jpg)
お陰を持って草ぼうぼうだ。
まあ草生栽培だと思えば問題無しだけど。
(草生栽培=草の根で土を耕し、刈った草を肥料にする栽培方法)
更に、葡萄も副枝が伸びて蔓もボウボウ
これも甘くない葡萄作りに貢献してるんでOK。
ただ、あまりにも見目が良くないね~。
も少ししたら草刈りしなくちゃ。
そんな状況で、
葡萄は色付き始めて
順調に生育しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/b15ebf63c7899e467c8df7ed1927f625.jpg)
後1ヶ月チョイで収穫ですね~。
by ひろ
昨年のよりも美味しくて、家族で驚きました^^
茨城では、こんなに美味しいスイカ有りません。
ブドウも育っていますね♪
毎日毎日が忙しいですね><
ちこりんさん、あかぴょんちゃんも、どうぞ御自愛下さいね。
西瓜、美味しく食べて頂けてよかったです。
今年は天気に恵まれて甘い西瓜が出来ました。天気に左右される農業ですが、来年も今年同様の美味しさになるよう精進です。