最新の画像[もっと見る]
ブックマーク
- エル・グリーン ファームのホームページ
- 農場や商品の紹介もあります
- 有限会社エル・グリーンのホームページ
- 南魚沼・魚沼・十日町・湯沢地域の造園・ガーデニングはお任せください
- 庭や日記「春夏秋そして雪」
- 有限会社エル・グリーンのブログです
- 秋風春風スタイル
- gooブログ難しいな~○┼< バタッ・・・・・! ♪ /
- 日向ぼっこ
- ちょっとした日常を書いてます(*^_^*) /
- Little kitchen うえすとこーすと
- ランチとスイーツのお店 素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。 /
- gooブログトップ
最新コメント
- ひろ/畑で拾った物
- 秋風春風/畑で拾った物
- ちこりん/反射シート敷きました!!
- 秋風春風/反射シート敷きました!!
- みそ/2021/04/06
いろいろ挑戦していて、えらいです。
我が家は大人二人で、いつも同じものばかり作っています。
たまには新しいものに挑戦しないとね。
子供たちが居るときは、お菓子も頻繁に焼いたのだけど、
今は太るから・・と言う理由で、ほとんど作らないの。
子供たちが居るって、本当に生活に張りがありますね。
あかぴょんちゃんがお嫁に行っちゃってからじゃなくて、もっと早く遊びましょ(^^♪
ルバーブのジャム美味しそう。
確かに こちらには無いですね。
ルバーブって、なかなか みずみずしい
茎なんですね。
それに挑戦しちゃう、ちこりんさんも さすがです^^
旅先で見知らぬ食材で出会うと、口に入れる勇気が必要。
でも食べると美味しいものばかりで♪
発見があると、私も嬉しいです^^
(⌒▽⌒)アハッ!
私も、これは何物と思って調べてみましたよ~。
栄養満点みたいじゃないですか!
ルバーブジャムを食べて、ちこりんさんちはますます元気はつらつですね。
キュウイフルーツとか、初めて見たとき、「これは何?」って思いました。
今ではふつーの食べ物になりました。
もしかしたら、ルバームもブレイクするかも?
ルバーブのジャム、どこかで食べた記憶がありますよ。
たしか、赤かった気がする・・・。
我が家では現在、木イチゴのジャムがブームです。
近々アップしようと思ってたんですよ~♪
新しい物に チャレンジ^^; なかなかできないですよね。。。
でも このジャムは ホント簡単だったんです
我家は 今家族6人でも いつもマンネリの食事メニューです@@
なかなか テレビで美味しそうなお料理を紹介していても その時は『今度、やってみよう♪』と 思っても・・・なかなかやりません><
そうだよね・・・
子供たちが居る時は 子供の好きなお菓子を焼いたりね。。。。
生活が 変わりますよね
そうなったら 空いた時間で 趣味やボランティアかな!!
私は 赤ちゃんと触れ合いたくて・・・
「ブックスタート」というのボランティアに参加しています
月1の2時間程度・・・
1歳検診に来た赤ちゃんに 絵本を読んだり 保護者の方とおしゃべりしたり♪
楽しいよ^^v
そうか! 早く遊びましょう!
うんうん^^v 真ん中あたりだと どのへんかな!?
遊ぶ時間と お金が出来たら^^; 連絡するね・・・・
物産展めぐり[E:lovely] 大好きなんです♪
御当地メニューとか 気になりますよね
このルバーブは 茎と説明だけだったら 買わなかったと思いますが・・・
ちゃんと 試食があったんです^^v
ヒロとあかぴょんが 試食したら とっても気に入って 是非!!!食べたい^^と買ってみました
その土地ならではの味って なかなか手に入らないから(今は ネットで簡単に手に入るけど・・・) またそれも楽しいのかも[E:note]
私も 「これは何者!?」って調べてみました^^;
友達も 「以前に生協で食べたことある!」と言っていました
もう 東京では ブレイクしていたのかも・・・
昨夜 テレビで「生ドーナツ」の簡単レシピ!を見たのですが・・・・
「生ドーナツって 知ってる!?」って聞いたら 我家では 誰も知りませんでした
東京では ブームなのかしら・・・
って感じで 何かと ブームにも時間差があるような気がします^^;
「食べるにんにくラー油」も。。。
試行錯誤して色々挑戦したけど・・・
なんか もう いいかなぁ[E:down]って感じでした
そうは 言っても 何事も「マイブーム[E:happy01]」で 楽しめば 良いのかなぁ[E:clover]
ルバーブジャム 赤いほうが 食欲そそられます[E:lovely]
今度は 赤い茎のルバーブをちょっと栽培したいなぁ・・・
な~~んて 密かに 考えています[E:coldsweats01]
木イチゴジャム[E:lovely] 良いですねェ~~
香りとあの赤[E:notes] 家じゅうに ジャムを作る時 甘~い香りがして 幸せな気分になります[E:clover]