![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/3b761130b67d5bb72648e91dc5bbc437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/4f6e567f8b847ef06a0200a1eeb2588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/b422a015af2629716f69d10261c9b64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/ef799d98902e5b6a6e3e851829c84b0c.jpg)
5月11日(金)
今日は浅間山も白くなって、久しぶりに氷点下の朝でした。
今夜も “霜注意報” が発令されています。
花壇に花を植えたいけれど、霜が降りると 一発アウト! で花が凍みてダメになっちゃうので、もう少し様子を見て植えようと思います。
今朝は ふわふわと綿毛がたくさん飛んでいました。
なんの木でしょう〜 ヤナギかな?
タネの付いた綿毛が風に乗ってちらばっていきます。
写真3枚目、綿毛がたくさん飛んでいるので撮ってみたのですが、さっぱり撮れてない…!!
残念。。。(・_・;
ドッグランは木陰が出来るようになりましたよ!
南季の灯看板の所にある ヤマツツジは咲き始めました。
写真は昨日撮ったものなので曇天です。
相変わらず、オスワリ、待て、カメラ目線 が出来ないおと&いとコンビで、今ひとつの写真になっちゃいました。
こちらも… 残念。。。(^_^;)