![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/e12bc5054fef942414b2e911d90edaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/13128e024314a57d7c0eaaefd161c7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/fa68c4ae4d37b864abdd6a404428ca65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/2dfa6b64da74f1b1d097237c7fc4e893.jpg)
10月16日(火)
今朝もスッキリとしない曇天の空でした。
娘の通学の時間は 気温8℃、ウインドブレーカーを着用して通学する様になりました。
おと&いとコンビは散歩へ、私は娘の見送りへ、モーちゃんはどちらへ??
南季の灯看板のところで写真を撮って南季の灯へ帰って来ると、そのままの場所に座っていました。
どこへも行かなかったのね〜 (^^)
南季の灯看板後ろの畑もキャベツの収穫が終わり、来春に向けて耕されました。
そして、夕方の散歩🐾
おと&いとコンビの散歩道には枯れ葉がいっぱい!
おと&いとコンビはわざわざ枯れ葉がいっぱいの所を歩きます。
カサカサ、ガサガサ、枯れ葉フミフミ🐾行ったり来たり🐾楽しそうです。(o^^o)
散歩道にある ウバユリは果実が熟し始めました。
もう少しすると果実が茶色くなって 中のタネが風が吹くたびに飛び散ります。
私は、ウバユリの茎を揺らしてタネがヒラヒラと飛んで行くさまを見るのが好きで「完熟」を心待ちにしながら観察しています。
楽しみだなぁ〜〜 (o^^o)