6月6日(月)〜のお休み中

⬆️なんだか寂しい〜感じ

⬆️
⬆️土も考えたのですが、室内で管理することを考えると、水に差して発根させる事にしました。
パキラの剪定を行いました。
さぁ〜剪定です。
⬇️一度こんな感じで様子を見たのですが、ひょろっと頭でっかちの状態…

⬇️という事で、もう一息バッサリと剪定しました。

パキラの先が天井まで届いて頭がつっかえていました。
少しずつ成長していたのに、暖かくなって来た途端にグングンと伸び始めました。
3月下旬に少し大きな鉢へ植え替えをしたからだと思われます。

パキラの下、カウンター側から見上げるとこんな感じ👀


パキラの下、カウンター側から見上げるとこんな感じ👀

さぁ〜剪定です。
⬇️一度こんな感じで様子を見たのですが、ひょろっと頭でっかちの状態…

⬇️という事で、もう一息バッサリと剪定しました。

⬇️剪定後

⬆️

⬆️
かなりバッサリと剪定したので大丈夫なのか?心配です。
はやく新芽が生えはじめます様に!
生育を見守りたいと思います。
⬇️

⬆️左奥に剪定した枝を置いています。

⬆️左奥に剪定した枝を置いています。

⬆️なんだか寂しい〜感じ

⬆️
剪定した枝は10〜20センチくらいに切って挿し木しています。

⬆️土も考えたのですが、室内で管理することを考えると、水に差して発根させる事にしました。
しばらくは水や容器のお手入れに忙しくなりますが、どれくらい発根してくれるかな?
楽しみながら面倒を見たいと思います。