北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

ダイエット モーちゃん。変化は?

2022-01-25 22:46:00 | ゲン&コウ&モー&おと&いと&マイケル君
1月25日(火)
穏やかで暖かな一日でした。


⬇️ごはんまだですか?のモーちゃん


⬇️食堂まで追いかけて来るモーちゃん。


ちょっと お外を眺めて…


スリスリやって来る。


⬇️そして、ジッとごはんを待つモーちゃん。


昨年9月からダイエット生活が始まって、相変わらず食いしん坊のモーちゃんです。


「ごはんまだですか?」の催促モーちゃん催との闘い。
心を鬼にして無視します。


来月モーちゃんの健康診断です。
今のところ見た目にさほど変化は無いですが、少しは変化あるかな?

初詣 2022

2022-01-24 19:22:00 | 日記―
1月24日(月)
冬晴れ☀️ですが、北風の冷たい北軽井沢でした。


今朝は雲多めですが日差しもある朝
⬇️東の空

⬇️南西の空
朝の月がうっすらと見えました。


さて、昨日23日の日曜日ですが、初詣へ行って来ました。



16都道府県に まん延防止措置適用適用となり初めての日曜日


善光寺は 参道も本堂付近もまばらな人出でした。

オーナーがお札購入の間に「はいチーズ!」
おと&いとコンビはオーナーが入った入り口を見つめています。


参道のスターバックスで温かい飲み物を飲んで小休止。
スターバックスも待つ事なくスムーズでした。

コロナ感染者増の渦中でしたが、人出がまばらな善光寺、今年も無事に初詣が出来てホッとしました。





この冬一番の冷え込み

2022-01-22 23:33:00 | 日記―
1月22日(土)
今朝はこの冬一番の冷え込みでした。


「資源ごみの日」
早朝、新聞紙を回収場所へ
🚗³₃
車の温度計は−15℃
フロントガラスは凍って真っ白🥶

エンジンをかけて、おと&いとコンビの散歩へ🐾帰って来た頃にやっとフロントガラスの霜が溶けて来ました。


サッシも凍って窓開かず

あまりの寒さに カーテンも冷気防止段ボールも動かせない朝でした。


だけど、ハスキーちゃんは元気いっぱい!

今朝もマイケル君チェックのハスキーちゃん
マイケル君の事を覚えている様です♡


サッシのレール、

お風呂の窓も結露が凍っていました。


いろんな所が凍った朝でしたが、水やお湯はちゃんと出ました。
北軽井沢は高地寒冷地です。
冷え込んだ朝は水回りがまずは一番気になります。
ちゃんと出るとホッとします。😅


南季の灯では、先日 水道屋さんにチェックして頂きましたよ!
この冷え込みで水回りは通常通りでしたので、一安心です。


日中は気温もプラスになって、お日さまが暖かだったので 花たちをデッキに出しました。


おと&いとコンビはハスキーちゃん達のニオイチェックに余念がありませんでした。


マイケル君のニオイ

2022-01-21 21:28:00 | 日記
1月21日(金)
西高東低、冬将軍が居座っているだけあって 北軽井沢 日中も氷点下 非常に寒さ厳しい〜〜 一日でした。


雪があると眩しさがハンパありません😵
サングラスが欲しくなります。


ドッグランのデッキ
マイケル君のニオイがまだあるのかな?マイケル君がいた事を覚えているのか?どっちかな?

マイケル君は昨年秋🌈お空組となった すみつきのら猫です。

雪上楽しむ間に熱心なクン活 ふたりのハスキーちゃん。
昨年、マイケル君の存在を知りました。


夜もチェック!のふたりでした。


マイケル君のニオイまだ残ってる?マイケル君、お空へ行っちゃったんだよ!

だけど、マイケルのニオイに興味を持って、覚えていてくれて嬉しかったです。

マイケル君、ここに居たね♡









寒い寒い❄️大寒

2022-01-20 23:43:00 | 日記―
1月20日(木)
今日は晴れ☀️と雪❄️の極端な天気の一日でした。


朝はワクワクするような眩しい朝日が見れたのに…

その後、急に雪が降り出して

浅間山は見えなくなって

と、思っていたら眩しい日差し復活!
日中は少しの時間でしたが気持ち良く晴れました。

でも、夕方にはまた雪が降り出して

日が沈んだ頃にはデッキが白くなっていました。

雪は吹き付け❄️デッキのわんこは雪化粧

ウチの車も雪化粧


細かい雪が横殴り、お月さまが霞んで見えました。
写真を撮る私の顔も雪を受け止めて…
冷気美顔 美肌ケアをしたみたいに?顔がポカポカになりました😅

本日、大寒です。
もうしばらくこの寒さが続きそうですが、この時期を楽しみたい わんこ達には良いのかな?