9月25日(日)松阪から車で約1時間ほどのところにあります、飯高町の敬老会で
浪曲二席連続読みをさせていただきました。
一席目は「大石東下り」より「元禄秋晴れ街道」を、沢村さくら姉さんの三味線で聞いていただきました。
二席目は「番場の忠太郎」を、オーケストラ伴奏で聞いていただきました。
その後、恒例となりました歌謡ショーで真山の代表作「刃傷松の廊下」「河内の次郎長」など数曲
を唄わせていただき、ラストは河内音頭でしめさせていただきました。
沢山の皆様にご来場いただきまことに有難うございました。
飯高町川俣地区住民協議会の役員の皆様、大変お世話になりました。
また是非お声がけくださいますことを期待しております。


浪曲二席連続読みをさせていただきました。
一席目は「大石東下り」より「元禄秋晴れ街道」を、沢村さくら姉さんの三味線で聞いていただきました。
二席目は「番場の忠太郎」を、オーケストラ伴奏で聞いていただきました。
その後、恒例となりました歌謡ショーで真山の代表作「刃傷松の廊下」「河内の次郎長」など数曲
を唄わせていただき、ラストは河内音頭でしめさせていただきました。
沢山の皆様にご来場いただきまことに有難うございました。
飯高町川俣地区住民協議会の役員の皆様、大変お世話になりました。
また是非お声がけくださいますことを期待しております。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます