明日のNHKFM「浪曲十八番」は、私の先生二代目真山一郎の出演です。
本放送
8月1日(木)午前11時20分~50分
再放送
8月2日(金)午前5時20分~50分
演目は
飯山栄浄・作
西脇功・音楽
「大石妻子の別れ」です!
私は、一足先にスタジオにて聞かせていただきました。
リハーサル中の一枚です。7月20日に録音されました。
ラジオだけでなく、NHKネットラジオらじるらじるでも聴くことができます。
お時間がございましたら是非お聴きください、宜しくお願いします。
7月27日の浅草木馬亭「火花を散らせ決戦若手浪曲大会」無事に終了いたしました。
今回は初めての上京でした。東京勢の中に一人ポツンと…。初めは不安でしたが。いざ木馬亭へ入ってみると、居心地のよさに驚きました。まさに浪曲の小屋! 大阪にもあるといいな~と思いました。
今回の外題は「嗚呼吉田松陰」でした。普段松陰をさせていただくと、最後で自分が泣いちゃうので、今回も最後はグダグタになるかもしれないという恐怖感もありましたが、今回は、なんとか留めて最後まで演じることができました。内容的には下手だったと思いますが、自分の中では最後までしっかりできた!という喜びと満足感がありました。今回で松陰は17回目、やっと普通にできる日が来たのかもしれません。本当に東京で演じてよかったです。
そして急遽第二部で歌謡ショーも行われました。雲月師匠が「歌謡ショーもやります。」と云われた時にはびっくりしましたが、運よく着流しも歌も持っていました。「俵星玄蕃」と「河内の次郎長」を歌わせていただきました。
本当に良い経験ができた東京公演でした。大変勉強になりました。 雲月師匠、関係者の皆様、ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。これからも演歌浪曲でがんばってまいりますのでよろしくお願いします。
さて、次は8月3日トリイホールさんの「トリイ浪曲席」です。弁慶のネタおろしがんばらなくては…。
今回は初めての上京でした。東京勢の中に一人ポツンと…。初めは不安でしたが。いざ木馬亭へ入ってみると、居心地のよさに驚きました。まさに浪曲の小屋! 大阪にもあるといいな~と思いました。
今回の外題は「嗚呼吉田松陰」でした。普段松陰をさせていただくと、最後で自分が泣いちゃうので、今回も最後はグダグタになるかもしれないという恐怖感もありましたが、今回は、なんとか留めて最後まで演じることができました。内容的には下手だったと思いますが、自分の中では最後までしっかりできた!という喜びと満足感がありました。今回で松陰は17回目、やっと普通にできる日が来たのかもしれません。本当に東京で演じてよかったです。
そして急遽第二部で歌謡ショーも行われました。雲月師匠が「歌謡ショーもやります。」と云われた時にはびっくりしましたが、運よく着流しも歌も持っていました。「俵星玄蕃」と「河内の次郎長」を歌わせていただきました。
本当に良い経験ができた東京公演でした。大変勉強になりました。 雲月師匠、関係者の皆様、ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。これからも演歌浪曲でがんばってまいりますのでよろしくお願いします。
さて、次は8月3日トリイホールさんの「トリイ浪曲席」です。弁慶のネタおろしがんばらなくては…。
先週の土曜日(7月20日)は、ホテルグリーンパーク鈴鹿にて、
三重県文化賞新人賞受賞祝賀会を開催していただきました。
鈴鹿後援会の皆様を始め、遠路大阪からも多数ご参加くださいまして
まことにありがとうございました。
鈴鹿後援会長大西克美様のご挨拶
鈴鹿後援会顧問 下野幸助様のご挨拶
鈴鹿後援会顧問 NPO法人SUZUKA文化塾理事長
衣斐賢譲様のご挨拶
乾杯のご発声をいただきました鈴鹿後援会副会長太田龍三様と、
名司会で祝賀会を盛り上げてくださいました
鈴鹿後援会女性部長 草野禧久代様
素晴らしい尺八演奏で祝賀会に華を添えていただきました
都山流尺八楽会 大師範 林連山様
いつも鮮やかなマジックでお客様を楽しませてくださいます
鈴鹿後援会監事の伊藤昭義様
今回も何匹かのハトを登場させてくださいました。
今回お聴きいただきましたお外題は、ああ大塩平八郎でございました。
また衣装を替えさせていただいた後、真山一門の代表曲、商人一代と
河内の次郎長の2曲を唄わさせていただきました。
中〆のご挨拶は、鈴鹿後援会役員の鈴木純様
皆様本当にありがとうございました。
今回は鈴鹿後援会四日市支部の設立を記念いたしまして
大西会長から、四日市支部長の芳野正英様に幟旗をお渡しさせていただき
四日市支部設立のお披露目をさせていただきました。
本日都合によりご参加いただけなかった後援会の会員様より
素敵なお花もいただきました。
この祝賀会にご参加くださいました皆様、
この企画をささえてくださいました関係各所の皆様、
本当にありがとうございました。
これからも演歌浪曲師として精進してまいりたいと思いますので
更なるご支援・ご声援をくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
三重県文化賞新人賞受賞祝賀会を開催していただきました。
鈴鹿後援会の皆様を始め、遠路大阪からも多数ご参加くださいまして
まことにありがとうございました。
鈴鹿後援会長大西克美様のご挨拶
鈴鹿後援会顧問 下野幸助様のご挨拶
鈴鹿後援会顧問 NPO法人SUZUKA文化塾理事長
衣斐賢譲様のご挨拶
乾杯のご発声をいただきました鈴鹿後援会副会長太田龍三様と、
名司会で祝賀会を盛り上げてくださいました
鈴鹿後援会女性部長 草野禧久代様
素晴らしい尺八演奏で祝賀会に華を添えていただきました
都山流尺八楽会 大師範 林連山様
いつも鮮やかなマジックでお客様を楽しませてくださいます
鈴鹿後援会監事の伊藤昭義様
今回も何匹かのハトを登場させてくださいました。
今回お聴きいただきましたお外題は、ああ大塩平八郎でございました。
また衣装を替えさせていただいた後、真山一門の代表曲、商人一代と
河内の次郎長の2曲を唄わさせていただきました。
中〆のご挨拶は、鈴鹿後援会役員の鈴木純様
皆様本当にありがとうございました。
今回は鈴鹿後援会四日市支部の設立を記念いたしまして
大西会長から、四日市支部長の芳野正英様に幟旗をお渡しさせていただき
四日市支部設立のお披露目をさせていただきました。
本日都合によりご参加いただけなかった後援会の会員様より
素敵なお花もいただきました。
この祝賀会にご参加くださいました皆様、
この企画をささえてくださいました関係各所の皆様、
本当にありがとうございました。
これからも演歌浪曲師として精進してまいりたいと思いますので
更なるご支援・ご声援をくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
7月3日は、いつもお世話になっております鈴鹿市文化振興事業団が、
今年度、公益財団法人認可となりました記念イベントとして、
鈴鹿サーキットホテル サクラホールにて開催されました「鈴鹿文化の集い」
(鈴鹿市文化振興事業団主催)に参加をさせていただき、
「俵星玄蕃」の15分バージョンをかけさせていただきました。
この企画は、鈴鹿の文化を支えておられる各界の重鎮の方々の参加でありまして、
かなり緊張いたしましたが、時間の関係上、ショートバージョンではございましたが、
何とか務めさせていただくことができました。
鈴鹿市文化振興事業団 川岸光男理事長の挨拶
元文部科学大臣 中川正春様と
鈴鹿市議会議長 今井俊郎様(左)と、鈴鹿市長 末松則子様と
鈴鹿市カルチャー大使 ジャズトランペッターの中村好江様と
中村好江(ジャズトランペットの披露)
真山隼人(浪曲)
このイベントを企画されました、鈴鹿市文化振興事業団のスタッフの皆様、大変お疲れさまでございました。
次は、12月1日(日)開催の、第2回真山隼人鈴鹿公演でも大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今年度、公益財団法人認可となりました記念イベントとして、
鈴鹿サーキットホテル サクラホールにて開催されました「鈴鹿文化の集い」
(鈴鹿市文化振興事業団主催)に参加をさせていただき、
「俵星玄蕃」の15分バージョンをかけさせていただきました。
この企画は、鈴鹿の文化を支えておられる各界の重鎮の方々の参加でありまして、
かなり緊張いたしましたが、時間の関係上、ショートバージョンではございましたが、
何とか務めさせていただくことができました。
鈴鹿市文化振興事業団 川岸光男理事長の挨拶
元文部科学大臣 中川正春様と
鈴鹿市議会議長 今井俊郎様(左)と、鈴鹿市長 末松則子様と
鈴鹿市カルチャー大使 ジャズトランペッターの中村好江様と
中村好江(ジャズトランペットの披露)
真山隼人(浪曲)
このイベントを企画されました、鈴鹿市文化振興事業団のスタッフの皆様、大変お疲れさまでございました。
次は、12月1日(日)開催の、第2回真山隼人鈴鹿公演でも大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
☆
浪曲・演歌浪曲
鈴鹿市シティセールス特命大使(鈴鹿と・き・め・きドリーム大使)
真山隼人ツイッター
https://twitter.com/hayato0381