以前騒がれた二本松市のマンションの部屋で年間5ミリSVも被ばくする原因となった福島県浪江町の
砕石場から放射性物質に汚染された石が出荷された問題で、経産省がその後の調査結果を発表した。
この砕石が工事で使用された県内約680カ所のうち、118カ所で周辺より高い空間放射線量が
測定された。
この砕石場の石は福島県内約940カ所で使用された。
経産省では、4月中にさらに50カ所を調べる方針としているが、約210カ所は施工業者と連絡が
つかず、調査のめどは立っていないとしている・・・
言い換えれば、事故後にコンクリート打設工事を実施した場所では、高い空間線量が計測される
場所が特定出来ていないということだ。
出荷範囲は、福島県内としているが、施工業者の特定がされないということは、県外に持ち出されている
可能性もあるのだろう。
それにしても、調査にこんなに時間がかかるのだろうか?
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
事件・事故ニュース ブログランキングへ
にほんブログ村
砕石場から放射性物質に汚染された石が出荷された問題で、経産省がその後の調査結果を発表した。
この砕石が工事で使用された県内約680カ所のうち、118カ所で周辺より高い空間放射線量が
測定された。
この砕石場の石は福島県内約940カ所で使用された。
経産省では、4月中にさらに50カ所を調べる方針としているが、約210カ所は施工業者と連絡が
つかず、調査のめどは立っていないとしている・・・
言い換えれば、事故後にコンクリート打設工事を実施した場所では、高い空間線量が計測される
場所が特定出来ていないということだ。
出荷範囲は、福島県内としているが、施工業者の特定がされないということは、県外に持ち出されている
可能性もあるのだろう。
それにしても、調査にこんなに時間がかかるのだろうか?
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!

