沖縄・Cafe&Bar Gibson☆Masterの絵日記 26年目の2014年6月25日閉店。みなさまに心より感謝

★元・那覇Cafe&Bar Gibsonからお届け
★2014年7月25日閉店でも ココではもう少しOPENさせてね

天使に羽根のある理由 「サンライズ♪昨夜のLIVE ^/^ 」

2006年02月22日 07時11分26秒 | 音楽
☆彡昨夜は FOLK・Night
  Liveは 「みやぎよしふさサン」♪担当♪

  いまね
  自作のサンライズがCD販売中なのです(^_-)---☆Wink

  でも 今回は彼は コンポーザー(作詞&作曲)
  CDでのvocalは
  同じ県内のミュージシャン
  「YAMAKO こと 山川 喜代美さん」

 CDのレコーディング前に
 実は よしふさサン&サンライズは

 Masterオリジナルエッセイ 「天使に羽根のある理由」に
 実名で 参加 ^^;

 本の中で
 Liveの描写・・・
 「サンライズ」を歌っています♪

「天使に羽根のあり理由・第10章サンライズ」

 ↑ Pageリンク (^_-)---☆Wink

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・


地下一階 ♪

2006年02月21日 09時08分33秒 | 日記


☆彡その昔
  Live&Bar Gibsonは 国際通りの真ん中♪
  ビルの2階にありました

  いろいろあって
  ここ久米(同じ 那覇市内)のGibsonは

  B1 地下一階♪

  その昔は
  どこの LiveHouseも 一度は
  経験するのでしょうね^^;

  「パトーカー&制服のおまわりサン」

  ついヒートUpして
  ♪が外に漏れたり^^;

  ご迷惑をおかけしたことが ありました(反省)

 今は 地下ですから
 この辺は 少し♪にも心にも ゆとりができました ^/^

 そして もうひとつのメリット
 「温度」なのですね♪

 夏は 地下は涼しい~ (^o^)/オー

 冬は 地下はあったたか(^o^)/オー

  ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・
  
 地下は ワインの倉庫みたいな環境&感じですから
 
 昼間のレコーディングの時も防音の面で助かりました♪

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・
 
 もぐらサンにも 感謝ですね^^;

ipod & iTunes ♪

2006年02月20日 12時17分24秒 | 個人的な事件 ^^; & ニュース
☆彡Gibsonの大好きなスタッフから 頂いたipod ♪

  かぎりなく Mac使いの為の機械で ございます^^;

  Masterも
  PC1代目は Mac(漢字トーク7の頃)でしたが
  すでに 遠い過去の事
  (↑ウィンドーズだと 3,1の頃ですね^^;)
  使い方 忘れちゃってるし・・・?

  iTunes自体は
  ネットラジオもお気に入りで
  結構、初期から使っていますが
  
  今回のよくネットや雑誌で見る
  ipod の宣伝の意味がやっと解りました^/^

  「ipod & iTunes 」 2人は結ばれるために生まれた!

  But そのお陰で ^^;
  結構 使いこなすのに ・・・ 
   ))))))))))))))))む~んうぉーく ^^;

  戸惑って & 苦労したぞ・・・?

  Masterは どうしても
  「ipod 」も ごく普通の
  MP3みたいなオーディオ機器として
  使用しようとしていたのでした!

  やっと解ってきましたが

  あくまで 「ipod 」は

  「Macのsoftで ⇒iTunes の一部♪」だと認識できました(^o^)/オー

  そうですね ipod は・・・
  30ギガもあるのですから

  「映像と音楽が限りなくたくさん入ったMACのPC本体みたいな感じ」
   
  普通のMP3プレイヤーとは 少し使いかってが違うのです♪

  さて ということで

  無駄な2回にわたる ipod とiTunesの初期化が終わり
  (↑ 授業料約 10時間くらい^^; あうっ。)
  
  ミニ映画館するぞ(^o^)/オー

  ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

 ===={ P'S }==========
 でもね。 ipod についてる説明書・・・
 6辺に折られた紙一枚(CDジャケット位の四角い取説)なのです^^;

 ねっ お値段も結構するのに
 少し ・・・^^;

 まっ いいか (^_-)---☆にゃん

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・


 

買い物失敗 ^^;

2006年02月18日 06時46分26秒 | 日記

☆彡MAGUNAで 少しいつもより
  大きな品物 &量が多い買い物の時は
  キャンパシ地のリュックを背負っていくのですが・・・

  昨日は少なめなのに 大きなリュック???

  実は トイレットパーパーの買い物だったのです。
  12ロール入り軽いけど 大きいぞ!^^;
  それを ビニール袋をそのままハンドル握るのは危ないので

  リュックなのですが・・・!!!^^;

  Gibsonについて
   トイレのホルダーにセットしようとしたら・・・

  「???」
   ペーパー側のシンの部分が 小さい!?

   壁についてるホルダーのバーの方がはるかに大きい!^^;
   (↑ Gibsonのトイレの壁のホルダーも少し特殊物なのです)

   中身のシンが無いのは
   要するにシン⇒レスの
   「たくさん巻いてますよ!」バージョンなのですね!

   「初めから 書いてよ ^^; あわわ」

   でも 気づいたのは・・・

   Gibson OPEN後
   もう交換には いけないですね^^;

   「うっ、自宅で使いましょう」
    明日また 買いにいくのね  (^o^)/オー」


 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

☆彡スタートが楽な HONDA MAGUNA FIFTY君

2006年02月17日 05時45分48秒 | バイク MAGUNA・50cc

☆彡スタートが楽な HONDA MAGUNA FIFTY君
  セルで イッパツ始動なのですが

  沖縄でも寒い朝は あるのです^^;

  時折 ご機嫌斜め^^;

  その時は 少しドキドキ
  前にも書きましたが キックがないので
  運が悪ければ 押しがけですから ^^;あうっ。

  デモ 今ところは
  「おきなわの寒い」は。。。
   せいぜい12℃前後 (^o^)/YHA

  KEYは シートに座って右側ですが
  左側にチョークがあります。

  すこしだけ 引いて
  アクセルを 一度煽って セルをON(^o^)/オー

  元気にしてくれています^/^

  MAGUNA いつもありがとう♪
  恩返しは もちろん
  マイニチのメンテ ですね♪
  これからもよろしく (^_-)---☆Wink

  ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・