こんばんは。
石鹸教室@熊本のサリーです。
午前中は北部町梶尾の
ディランティーさんへ
行きました(^o^)/
建家は、
昔懐かしい古民家です。
おばあちゃんの家を
思い出し、
マスターと
古きよき時代について
話が盛り上がりました。
ここは輸入紅茶の
専門店らしいのですが、
キラーン!!
見つけちゃいました。
パウチタイプの
ココナッツオイル(^o^)/
価格もお手頃~☆
手作り石鹸の
必須アイテムです。
紅茶そっちのけで、
オイルに大興奮。
マスター、
ごめんなさ~い。
お昼御飯は
本格カレー。
…あ、
フォトを撮るのを
忘れました(^o^ゞ

夜は一昨日作った
デザイン石鹸の入刀式。
まずは、竹炭マーブル。
モールド・イン・スワールです。

お次も竹炭です。
細いラインがポイントです。

そして、マントラスワール。

最後は
ゆるゆるレイヤーの
でき損ない(^o^ゞ
温泉卵みたいです。

まだまだ修行が
足りません(笑)
石鹸教室@熊本のサリーです。
午前中は北部町梶尾の
ディランティーさんへ
行きました(^o^)/
建家は、
昔懐かしい古民家です。
おばあちゃんの家を
思い出し、
マスターと
古きよき時代について
話が盛り上がりました。
ここは輸入紅茶の
専門店らしいのですが、
キラーン!!
見つけちゃいました。
パウチタイプの
ココナッツオイル(^o^)/
価格もお手頃~☆
手作り石鹸の
必須アイテムです。
紅茶そっちのけで、
オイルに大興奮。
マスター、
ごめんなさ~い。
お昼御飯は
本格カレー。
…あ、
フォトを撮るのを
忘れました(^o^ゞ

夜は一昨日作った
デザイン石鹸の入刀式。
まずは、竹炭マーブル。
モールド・イン・スワールです。

お次も竹炭です。
細いラインがポイントです。

そして、マントラスワール。

最後は
ゆるゆるレイヤーの
でき損ない(^o^ゞ
温泉卵みたいです。

まだまだ修行が
足りません(笑)