熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

透明石けんの話 3

2017年04月29日 | Witch's Kitchen
こんにちは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。



なかなか石けん作りの
時間がとれない。

周りのソーパーさんが
石けん作りを楽しんでいる。

自分の暮らしに
不満をもってはいけない。

だけど、
置いていかれるみたいで
アセるよねー。

前回の透明石けんから
間を空けること数ヶ月。



なんてスローな
ハンドメイド石けんライフ。

仕方ないよねー。

諦めてるからこそ、
石けん作りの時間は
至福の時。

第2号は、
懲りもせずグラデーション。

透明度確認は
雑誌の文字も選びました〜☆



試作品に香りは不要。

そう思いながらも
ペパーミントで香りづけ *\(^o^)/*

香りを喜びながら、
色の配分に納得いかない
σ(^_^; でした。



2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。




詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。

Vottega coni

申込先

ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*







#熊本石けん教室 #福岡石けん教室

透明石けんの話 2 (再投稿)

2017年04月29日 | Witch's Kitchen
こんにちは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。

季節は巡る。
花は咲く。

去年の今頃は
どうしていたっけ…。

海馬がメルトダウン…。



さて、本題。

時短透明石けんの
作り方があると知ったのは、
何年前のことだったか…。

それから
時短透明石けん講座を
受講すること4回。

習ったことも
復習せずに放置プレイ。



ふと思いついて
自力で作った
透明石けん第1号。

いきなり
グラデーションに
チャレンジ。

グラデーションは
失敗だけど透明 *(^o^)/*

失敗ってことは
秘密にした。(笑)



それでも
ビミョ〜にグラデ。



失敗は成功の元とはいえ、
やる気もしぼむ
ザンネンちゃんでした。



2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。



申込先はこちら

詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。

Vottega coni

ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*






#熊本石けん教室 #福岡石けん教室