こんにちは。
熊本と福岡の石けん教室の
サリーです。
無茶振りな日々を
過ごしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/9769037459f55fe0fe3db1e7667852f2.jpg)
だけど一応、アラ還の身。
20代の頃みたいに
120%の全力疾走はしないように
気を付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/e20e9c14b64869e3eb59b195215b0223.jpg)
体力の完全消耗はいけない…。
移動中は仮眠をとりたい。
だけど眠れない…。
雲に写る機影を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/85e05f91600709f9cca8f38e7f51f3f2.jpg)
7月24日の新大阪では、
夏のスポット講座が
あってました。
習っても自宅実習しない
不出来な受講生には嬉しい
噂のキウイの石けん。
わーっ!
タネが躍ってる *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/0e61c7aa202f9c2274ec18ad33cef2ca.jpg)
緑色も型入れ時には
白くなってる。
緑に見えるのは、色材。
ポタポタと
気まぐれに散らしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/3e00dbc8f8498ecbafbe80d66fcb5fdb.jpg)
午後は
アルコホールフリーの
液体石けん作り。
カップに描かれた
猫のマリリン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/2d919cb4cb938b7e68418ea2421a7b1f.jpg)
ダブルボイラーは
石けん材料により、
ボウルの中の表情が
色々になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/a443c3e6959407047083ee668d9696de.jpg)
九州ミカンの希釈液は
ペットボトルに入れて
お持ち帰り〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/9369f71411b0762b1695ed6f6ff63696.jpg)
搭乗検査では
ジュースと偽る。
もちろんその場で
飲んで見せる覚悟もアリの
プチ冒険。
無事に持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/482ee216fcf22b19c3781af2ce81684a.jpg)
液体石けんの完成 *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/4dc83240b3bf950f3c6daefb3234166a.jpg)
サーファーズ液体石けんも
作らなきゃ…。←いつ?
自由になる時間と
強靭な体力が欲しい。
たおさん、HATAYA商会の両先生、
sakura先生ありがとうございました。
#熊本福岡石けん教室
熊本と福岡の石けん教室の
サリーです。
無茶振りな日々を
過ごしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/9769037459f55fe0fe3db1e7667852f2.jpg)
だけど一応、アラ還の身。
20代の頃みたいに
120%の全力疾走はしないように
気を付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/e20e9c14b64869e3eb59b195215b0223.jpg)
体力の完全消耗はいけない…。
移動中は仮眠をとりたい。
だけど眠れない…。
雲に写る機影を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/85e05f91600709f9cca8f38e7f51f3f2.jpg)
7月24日の新大阪では、
夏のスポット講座が
あってました。
習っても自宅実習しない
不出来な受講生には嬉しい
噂のキウイの石けん。
わーっ!
タネが躍ってる *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/0e61c7aa202f9c2274ec18ad33cef2ca.jpg)
緑色も型入れ時には
白くなってる。
緑に見えるのは、色材。
ポタポタと
気まぐれに散らしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/3e00dbc8f8498ecbafbe80d66fcb5fdb.jpg)
午後は
アルコホールフリーの
液体石けん作り。
カップに描かれた
猫のマリリン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/2d919cb4cb938b7e68418ea2421a7b1f.jpg)
ダブルボイラーは
石けん材料により、
ボウルの中の表情が
色々になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/a443c3e6959407047083ee668d9696de.jpg)
九州ミカンの希釈液は
ペットボトルに入れて
お持ち帰り〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/9369f71411b0762b1695ed6f6ff63696.jpg)
搭乗検査では
ジュースと偽る。
もちろんその場で
飲んで見せる覚悟もアリの
プチ冒険。
無事に持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/482ee216fcf22b19c3781af2ce81684a.jpg)
液体石けんの完成 *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/4dc83240b3bf950f3c6daefb3234166a.jpg)
サーファーズ液体石けんも
作らなきゃ…。←いつ?
自由になる時間と
強靭な体力が欲しい。
たおさん、HATAYA商会の両先生、
sakura先生ありがとうございました。
#熊本福岡石けん教室