熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

ソープデザイナーの会

2018年10月26日 | Witch's Kitchen
こんにちは。
熊本と福岡の石けん教室の
サリーです。



数日経過してしまいましたが
先日の福岡大濠石けん教室の
リポートを…。

まずは天神で
気合いを入れました ^_^

コーヒーの向こうに見える
鉄道の広告。



柳川って
北原白秋の故郷です。

その柳川は水の都。
水都(すいと)。

「すいとー」って博多弁で
「好きだよー」って意味。

水都に読み仮名を
つけたところが粋だね。

九州人には
「柳川大好きー」って
読めるよね ^_^



キャッチコピーに
ご機嫌となり大濠へ。


準備していただいた
美しいハーブティーは
飲んでも美味しい。

心までが浄化される。
そんな気がする…。

自然とあなたに感謝 *\(^o^)/*



石けん教室の始まりは
簡単な座学です。

そして実習の予定…。

しかしそこは
ソープデザイナーズ。

準備したレシピから
想像の翼を広げる。



つまり準備レシピから
一歩踏み込み、
オリジナルのデザインを
考える会になっちゃった (笑)



なかなかいい感じ ^_^b

石けん教室と言えども
ある意味で
異業種交流会だから
アイデアが溢れ出て止まらない。



でもって、
完成した作品群が
こちらです。



型入れ後の色合いは
派手だけど、
今頃はきっと落ち着いて
いることと思います。


次回の石けん教室の予定は下記の通りです。

11月10日午後 熊本京町台教室
レース石けんの作り方

11月20日10:00〜 福岡遠賀郡水巻会場
レース石けんの作り方と
台湾漢方「玉蓉散」+α


お問い合わせはお気軽に〜☆

メールフォーム



#熊本石けん教室 #福岡石けん教室 #レース石けんの作り方 #九州石けん #参加者絶賛募集中