熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

石けん修行無茶旅紀行 2日目夜

2019年12月06日 | Witch's Kitchen
こんばんは。
熊本石けん教室
福岡石けん教室の
サリーです。

石けん修行無茶旅紀行
2日目夜は、
行きました。

主役はオリーブ。

その名も
サボンノワール *(^o^)/*



ブラックオリーブの
タネ出し作業から
始めました。




が、頑張った…。
いっぱい
タネ出しをした。

これからは
ブレンダーが大活躍。

ブレンダーを
ブンブン唸らせて
オリーブをペースト状に ^_^b

あんまり
ブンブン唸らせたから
ブレンダーが
壊れるんじゃないかと
心配しちゃった。



そしてできたのが
万能石けん♡

サボンノワール。



持ち帰って、
使うのが楽しみで仕方ない。

1日3レッスン受講して、
再び梅田へ。



夜行バスで
九州へ帰ります。

石けん修行無茶旅紀行は
3日目に続く…。

----- ----- -----
サリーの石けん教室では
随時石けん教室を開催中♪

アップルサイダービネガーの
不思議な不思議な
石けんを作ります。



お問合せは
メールフォームから
お気軽に〜♪





石けん修行無茶旅紀行 2日目午後

2019年12月06日 | Witch's Kitchen
こんにちは。
熊本石けん教室
福岡石けん教室の
サリーです。

石けん修行無茶旅紀行
2日目午後は、
キャスティールの会でした。

フォトは
2016年5月に自作した
秘密レシピのキャスティール。

泡立ちいいでしょ? ^_^b



今回のキャスティールも
ある意味では
秘密レシピのキャスティール。



見た目は普通だけど、
これが贅沢な石けんに
なりました。



代表して
ポップなセンスの
ポップの先生、
アトリエあぷんて先生の作品を
アップさせていただきます。

我々のチームの作品群。



センスのかけらもない。
撮影すればいいレベルの
無造作なディスプレイ(笑)




それにひきかえ
となりのチームの可愛さよ!



はるばる持参した
マジックを握りしめて
じだんだ踏むも、
今更ラッピングを
やり直す気力もない
ワタクシでした。

石けん修行無茶旅紀行2日目は
まだまだ続きます。

----- ----- -----
サリーの石けん教室では
随時石けん教室を開催中♪

アップルサイダービネガーの
不思議な不思議な
石けんを作ります。




お問合せは
メールフォームから
お気軽に〜♪