こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/66e8ea93b7de5c38a733409ee9728d0f.jpg?1617403597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/a182e5ebfd1dbf1975d30b35a780c04e.jpg?1617404331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/8384b701c1831337c12ed08b9c1ace7d.jpg?1617405273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/e1e07e475ae9f425a5287ee210d1826c.jpg?1617405383)
熊本石けん教室、
福岡石けん教室の
サリーです。
福岡春日原での
ツキイチ手作り石けん。
3月は採れたて
葡萄樹液石けんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/66e8ea93b7de5c38a733409ee9728d0f.jpg?1617403597)
水分を置き換えて
石けんを作ります。
デザインはどうしよう?
葡萄のイメージだよねって
言いながら、
なぜか矢羽に…💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/a182e5ebfd1dbf1975d30b35a780c04e.jpg?1617404331)
新聞の折込タブロイド版が
たまたま熊本城。
福岡春日原だけど
熊本城も一緒に
記念写真を撮りました。
3月もご参加を
ありがとうございました。
次回は
4月22日13:00から。
場所は
西鉄大牟田線春日原駅徒歩2分
コミュニティスペースUraraさん。
葡萄の樹液石けんは
おふたり以上のご希望があれば
別日日程調整も可能です。
お問合せはお気軽に♡
メールフォームから、
あるいはラインから
お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/8384b701c1831337c12ed08b9c1ace7d.jpg?1617405273)
手作り石けん教室サリーは
あなたの手作り石けんライフの
お手伝いをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/e1e07e475ae9f425a5287ee210d1826c.jpg?1617405383)