スローライフ

楽しみを見つけよっかな

ねこに塩は、あり?なし?

2019-09-19 | 健康

パン君のごはんを作るのに

塩は必要なのか、どうなのか。。

ミネラルの勉強をして塩は体にとって重要なことはよくわかったのだけど

その時は、人間と動物も同じってことになかなか結びつかなくてね、

猫には控えめにしたほうがいいのかなと思いつつ

ネットで調べたら

人間と同じで必要だと書いてあったし

高知の動物病院(名前忘れた)の獣医さんは、人間と同じ塩分濃度でも全く問題ないと。

それでも心配でね、崎谷先生に問い合わせてみました。

「動物も人間も体の生体反応はほぼ同じ。血液中の塩(ミネラル)が低下するとストレス反応を起こす」とのこと。

 

--- 2023 11月 追記 ---

崎谷先生について

信用していただけにショックですが、真実はどうなのか

詳しく掲載されているこちらの記事を貼っておきます。

 

 

ナトリウムが低下すると他のミネラルも減るのでバランスも崩れちゃうよー

 

ということで

パン君のごはんにも塩(非加熱の岩塩)を入れています。とは言っても心配なので薄味程度に。

 

ごはん待ち

 

ペットフードを見ると

塩分がしっかり入ってたり(水分取らせるため?)、制限したほうがいいと書いてあったり…

いろいろだね( ̄O ̄;)

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナで胃がもたれる問題。

2019-09-10 | 健康

関東地方では台風被害が大きかったですね(>_<)

皆さまのところは大丈夫だったでしょうか。

ここ数日は、気温もかなり上がり体調も気になります。

 

バナナを食べなくなって(お菓子作りでたまに使ってた)数年経ちました。

どうも胃がもたれる感じがしてね。遠のいた。

でも、でんぷん質の消化がかなり改善してきたので

そろそろ食べみっか?

そんなことで

4本いりを購入。最近はスーパーでも有機栽培のバナナが売ってますね。

 

仕事をする前にに半分食べました。100グラムくらい

量としては少ない。

しかーし

1時間、2時間たっても胃が重い…

 

同じデンプンでもお米は割と平気なのに

バナナは、ちーんでした、ガク。゚(゚´Д`゚)゚。

 

残り3本あるぞ、どうしよう。

そいえば

悠馬さんのブログに糖質を代謝するのにビタミンB群が、と書いてあったのを思い出し

牛乳と一緒に食べてみることにしました。

 

黒い点々がある(名前なんだっけ、ど忘れ)、甘くて食べ頃なんだとか。

 

牛乳のビタミンBのお陰か

 

胃もたれしなかった!

 

 

そんでね  栄養バランスを調べたら

カロリーSIismというサイトより。

 

バナナ 1本 180グラム やや大きめのと牛乳 200CCを合わせたのを計算

 

 

 

オレンジの線がタンパク質、脂質、糖質のバランス

正三角形なのでバランスよいですね。

 

ビタミン、ミネラルは

こちら

 

バナナだけだとビタミンB1、2、ナイアシンは低いけど、牛乳たすとグンとアップ

 

 

あんぱん、牛乳も調べてみたよ

バランスは

あんぱん 100グラム

牛乳 200CC

完璧な正三角形

パンの消化が悪いときも牛乳プラスが良さげだね(^◇^)

同じ乳製品のチーズ、ヨーグルトでも同じ効果かな?

 

意外とバランスいいし

ごはん作りたくないときは

これでいこうかな Σ( ̄。 ̄ノ)ノ  たまにはいいよねー。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に多い関節の痛み、変形 原因は?

2019-09-01 | 健康

3日前のブログに書いた

関節痛の原因がエストロゲン減少であると

テレビで専門家が言っていたこと。

どうしてもつながらないんだよね…

関節痛がひどかったころを思い返しても(´・_・`)

 

分泌しにくいからといって体内のエストロゲン濃度も同じなのかも知りたいところであります。。

仮に減少してたとしても

それは結果であって、原因ではないよな、と。

 

そんなこと考えてたら

思い出したー

 

以前ブログに書いた「病気もいろいろ、でも根本原因は」で

崎谷先生の著書 「新 免疫革命」で触れたけど

関節リウマチなどの自己免疫疾患のこと自分で書いといて忘れてたわ ヽ(´o`;

根本的な原因をざっくり書いてたー。

 

そうそう

崎谷先生のブログ 記事「リウマチは糖尿病やガンと同じ代謝病」にリブログしていた

ある女性のブログを覗いてみたの

幼少期にリウマチを発症

キャリアは30年にも及ぶそうで、その間寝たきりの時期もあり。

でも、今は薬も漢方、サプリメントも飲まず。海外旅行も行けるくらい元気に。破壊された指の関節は、順調に修正しているそうです。

 

ときどき健康の師匠という人物が登場。最初は誰?だったんだけどね

 

読み進めてるうちに

ひょっとしてあのお方?と(^.^)

 

10年来の師匠のお陰で今の自分がある、

人生の恩人。

出会った頃からまったく変わらず

シミ、シワもなく美ボディと書いてあって、やっぱりそうだ!

よく崎谷先生とコラボ発信している先生で間違いないと思うヽ(*´∀`)

ピンときた人いるかもね(*^_^*)

 

記事を読み進めてると

「 崩れた駒が揃い始めると、ちゃんと人間の摂理に沿ったカラダの仕組みに戻れるのだなあと、しみじみと思った」との言葉に

私もカラダの変化を日々感じてきて、確かにそうだなあと思いました。

 

対症療法が主の現代医療も

そろそろ限界がきているとも言われてます。

崎谷先生が言われている

「患者さん自身が本当の治療家となって治していく。」

 

薬を飲んでいても元気に平均寿命まで長生きしてる人もいるわけで

それはそれでバンバンザイ!と思うし

対症療法(代替医療も含め)で苦しんでいるひとがいるのも事実。新たに病気が発症したり。

なので自らカラダの仕組みなど色々と学んで

自分で治していくのもアリなのかなとも思ったりしました。

でも、

ちょい まてよ  ε-(´∀`; )

 

ガン、糖尿病、難病など

自分で治せる?

 

そう簡単な事では無いと思うけど

不治の病といわれたリウマチも上記に紹介した女性の例もある。

根本的な原因は、一緒なわけだし不可能なことはない?

たとえ完治しなくとも改善することは十分にあるのかな、と。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に多い 手の関節の痛み、変形。

2019-08-29 | 健康

 

今日の夕方のテレビ見てたら

女性で多い手の関節の痛みについて専門家が説明。ひどくなると指が変形、写真を見たけどリウマチ?みたいだった。

 

ここ10年間の研究で

原因がわかった、とのこと。

 

わたしのこれまで悠馬さん、悦子さん、崎谷先生から学んだ知識で

原因は、だいたいわかっていたので

専門家の先生が何を言うんだろう?って興味深々だったの。

 

そしたら

 

エストロゲン減少! 

 

まじっすか \( ̄O ̄;

 

 

そして

エストロゲン作用のある

大豆製品を取りましょう、と。

豆腐、豆乳、納豆を紹介。

 

 ーー追記ーー

私が学んだことは、現代人はエストロゲンが減少しているより過剰が問題ということ

 

ここ10年で海外での情報によると

エストロゲン作用のある物質が 環境汚染など

日常的にも増えているのが問題となっていて

豆などの食品も控えましょうと言っているの(エストロゲンが過剰になるので)

 

日本の健康情報は、まだまだ遅れてるのか、、、。

 

1年前にこのブログで書いた

こちら 

悦子さんブログのリンク貼ってあります。エストロゲンについて触れてます。

 

テレビ番組で言っていたのが

エストロゲンが出にくくなっていることにも言及。

 

だからといって

同じ作用のある食材をとる方法ってどうなんだろう?

 

身体からしたら

もうエストロゲンが十分にあるから

自分で分泌しなくてもいいっか、て

さらに分泌しなくなるんじゃ??

これはあくまで私が考えてることだけど・・・

 

若い子で

豆乳を毎日のように飲んでたら生理が止まった、という事例もある。

 

やっぱり

崎谷先生がよく言っている 俯瞰力をもって眺めないと見誤るってことなのか・・・。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなった途端に。

2019-08-24 | 健康

この前の台風が通過してから

少し涼しくなりました。

きのうは朝からずっと雨で28度ほどしかあがらず。

そうしたら夜、蚊がブーン、とんでおりましたわ(´ω`)

 

パン君は

座椅子で大あくび、笑

 

最近 気づいたこと。

 

というか、改めて そうだった!と気づいたことなんだけど、、

 

人間も動物も

細胞レベルにおいては、代謝のメカニズム(仕組み)は、ほとんど同じ、ってことに。

これ、悠馬さん悦子さんのブログのコンセプトで書かれていて

最初に読んだときはピンとこなかったけど

パン君の食事の見直しをするうえで猫がかかりやすい病気のことや、いろいろと検索したり、崎谷先生のミネラルDVDを復習してるうちに気づいたの。

 

ってことは

病気の根本的な原因は、人も猫も一緒なのか?、と。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期もこわくない?

2019-08-20 | 健康

ここ数日 ちょっと気温が下がって過ごしやすかったです(^。^)

パンくんも丸まって寝てるときもありました。

写真は暑かったときの。

 

ときどき拝見しているブログがありまして

サロンをされてる先生。

ブログによると

自身が1型糖尿病であると

しかーし

普通の同世代の女性より健康なんだそうで!

食生活を変えてから、とっても健康になりました、と。

更年期の症状らしきものは出てない。

 

記事には

崎谷先生の著書が紹介されてました。私も買った2冊だった。

 

アレルギーも全くでなくなったようで羨ましい〜(´∀`)

私は、まだときどき出るんだわ(湿疹かな?)

なぜか、

お尻に。。

どこに出るか、それもちゃんと理由があるみたいなの(まだ謎は解けてない私)、バニラさんのブログに書いてあったっけ・・・

 

生活習慣や食事のことも大事なのはわかったけれど

身体が変わるのに数年はかかるらしいので

焦らず、やっていくことにしまーす( ̄^ ̄)ゞ

 ーーー 追記 ーーー 

更年期の情報って正しい? 

ブログに詳しく載ってます。更年期のこと。

一般的な情報では教えてくれないので

本当なの?と思うかもしれませんが。こちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善も悪もないんじゃねーの?

2019-08-11 | 健康

つかつかと音を立てて歩くパン君。よく見たら爪が伸びてたわ( ̄∇ ̄)

 

 

パン君は嫌がらないのでチャチャと爪切りをさせてくれるの。

さすがに寝てる時はダメよね。

 

最近のおやつはこればっかり。

 

果物はあったりなかったり。

ココアミルク

 

最近思うんだけどね

善玉とか悪玉とか、、って言うよねー。

 

身体からしたらなんじゃそりゃ? って。

腸内細菌バランスも

健康体なら自然とバランス良くなるんじゃねえ?

 

あれこれ余計なことしないで(積極的に食物繊維とるとか)

身体の嫌がることしなければ。

なんかそう思うんだわ(´∀`)

 

身体の仕組みを学ぶと、まだまだ始めたばかりだけどね。

ほんとすんごいなぁ

感動する🥺 マジで。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せれない、太れないも原因は一緒って?

2019-07-31 | 健康

悦子さんのブログ更新されてました。

これまた興味深い内容で_φ(・_・

以前、悠馬さんの旧ブログでも

肥満と痩せの根本原因は同じ、と書いてあるのを読んだことがあったけれど

その頃は理解出来なかった。

今は、ざっくりだけどわかってきました。

悦子さんのブログでは

増えてしまった体重を適正体重に戻すまでの記録が紹介されてます。

タニタの体組成計を使って。

最近の体重計凄いね、精度もあがって(2つの周波数測定)

筋肉の質までわかるとか!

 

体重を落とすには食事制限?

いやいや、しっかり3食摂取。

食事内容はインスタで紹介。間食まで。

どんなアブラとか、糖は?

このへんも参考になります(^。^)

 

根本原因がわかって俯瞰力をもって実践したら

年だからって適正体重まで落とせないことは無いし

同時に体の不調も治るってことに繋がるのも理解できる。

 

羨ましく痩せてる人は

決して健康とは限らないってことも。

 

悦子さん、悠馬さんご夫婦には

教えてもらうことが沢山あって

いつも感謝です😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身のない大人達。

2019-07-25 | 健康

昨日の悠馬さん発信のメルマガ

テーマが「中身のない大人達と反抗する若者たち」

中身のない大人・・・自分にも当てはまるわ、とグサリ

昔に比べたら少しは変わったかなぁとは思いたいんだけど。

楽なほうばかり求めて、自分の頭で考えることもせず…

それすら気付かず過ごしていたのかも知れない。

 

健康情報にしても表面的な言葉だけを受け取ってしまった結果の

カラダの崩壊だったのか(・_・;

 

今朝の情報番組でね

日本の2100年の夏の最高気温を予測。

全国各地で40度ちかくまで上昇する、と。松江は42度だった。

 

環境省の「2100年 未来の天気予報」が発信元のようです。

温暖化の原因は、二酸化炭素と言われているけど、

どうしてそこばかりなんだろう。

 

海にはプラスチックが溢れ

陸では農薬、化学肥料、ゴミなど。宇宙にもゴミがいっぱい。

大気中には二酸化炭素以外にも沢山の汚染物質が混ざってるのだし。

 

大気中の二酸化炭素が多いからと言って

それが本当の原因なのか、謎。

 

真実はどこに〜〜´Д`っ

 

今朝はそんなこと考えたせいか

暑さのせいなのか

弁当持って行くの忘れてもうた!

スプーンは入れたのに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気もいろいろ、でも根本原因は。

2019-07-16 | 健康

1960年ごろから

慢性疾患が増加、いまや癌は2人にひとりなる時代とか、マジかよー ∑(゚Д゚)

病気になって不安が増すのは

その原因がわからないから、というのもある気がしてね。

10数年前に首に小さなリンパの腫れを見つけてね、もしや癌では?と凄く怖くなって検査したけど、原因わからず。

処方された薬は一度飲んだだけ。薬飲むの苦手なんだわ。飲み込めなくてね・・・

結局、腫れはしばらくして無くなりました。

 

昔は原因不明とされた難病も

崎谷先生の著書「新・免疫革命」を読んで

なんとなくだけど、ちょっとずつ理解してきました。

 

 

 

 

 

 

近年、増え続けている慢性疾患。

リウマチ性疾患とは

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、  シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症など

多数の病名が含まれているのだそうです。

崎谷先生のリウマチの患者さんのお話も載っていて

12年前は根本原因がわからなくて炎症を緩和するとこしかできず非常に苦い経験をされたとのこと。

現在は改善した患者さんも多くいると書いてありました。なぜ改善したのか今は、はっきりと分かるし、原因と根本治療について詳細にアドバイスできるようになりました、と。

ーー追記ーー

崎谷先生のブログより

「みなさん自身が本当の治療家になって 自分を治せるようにしていくことを手助けていくことが自分の使命だと思っています。」

ーーーー

 

 

 

リウマチ性疾患に女性が多いのも納得 

更年期に入ってから

やたら関節が痛くなったの😂 肩、指の関節とか。

何かと悪く言われるエストロゲンだけど、体にとっては必要なもので。

必要なときに必要な量だけでいいわけで・・・

やっぱり過剰になると 問題が生じるってことなのか。

 

あと、体の中は沢山のゴミが発生するんだ!ということがよくわかった・カラダってお仕事が沢山あって大変だ(@_@)

ゴミ掃除をサクサクするためにも

エネルギーを作るためにも

糖のエネルギー代謝を高めることが重要なのか!

行き着くところは、やっぱり そこやったんか

ということがわかった。全部理解できたわけじゃ〜ないけどね。

カラダの知らないことを知るのって

なんか楽しい。こういう学びは。

学校の勉強は嫌いだったけ。

あれはテストのためにやってたからなのか! だから頭に入らんかった。

 

またまた長文に、、

 

じゃ

まったね〜ヽ(*´∀`)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする