ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

総合病院呼吸器科

2012年05月15日 10時30分32秒 | 日記

はるばる孫が来るというのに、運転手が咳ばかりしてるお爺ではいかん!

ということだわねぇ。

妻にせかされるようにして病院へ。

大きな病院ってホント!待たされるんだよなぁ。

オイラもそこは心得てるから馬鹿待ち用の本を2冊と

老眼鏡をカバンに放り込んで行きましたな。

医療相談コーナーで状態を言って

呼吸器内科を紹介されたのが朝8時20分

総合窓口へ戻って機械の口から吐き出される順番票を取って待つ。

やがて番号を呼び出され

クリア・フォルダーに入った書類を持って呼吸器科へ。

ここで待つこと30分。

やっと問診票なるものを書けとの有難いご指示。

問診票を書いて待つこと20分。

看護婦さんが出てきて・・・

肺機能の検査と胸部レントゲンを撮ってきて下さい。

肺機能検査は肺活量の測定並びにCOPDの検査なのだそうだ。

う~ん、く、苦しい・・・というほど息を吐かされた。

息を胸いっぱいに吸い込むと咳き込んでしまうものだから

普段のように呼吸が出来なかった。

でも、肺年齢は65歳と出たぞ!

それからレントゲン室へ向かう。

ここでも待つこと20分。

息を吸ってぇ~ハイ、息を止めてぇ~!

おなじみの掛け声で、ジーっと写真を撮った。

再び呼吸器科の受付へ上がっていく。

ここでも、当然25分の待ちだ。

皆さん、待ってるわ。

「銀さ~ん、中待合でお待ち下さ~い」なんてこたぁ言われない。

やがて専門医、流石に威厳があるぞ!と思いたかったが

軽いあんちゃん先生だった。

「とりあえず、胸も綺麗だし、肺機能も正常です。

さしたる障害があるようには認められません。」

そうだろよ!

だからオイラこんなところへ来ても無駄なんぢゃねぇのかなぁ~と

思ってたのによ。

とりあえず、咳を抑える薬を出してくれた。

10日分で420円の薬。

一日42円也・・・チ~ン!だわ。

俺も安っぽい病気にしかかからねぇなぁ。

やんなっちゃうよ。

最後にトドメを刺されました。

「タバコは本日限りで止めて下さい!」だって。

痛ぇよなぁ。これって。

ご飯食べたあと。

ネットで囲碁を打つとき。

渓流でえい型のアマゴを釣ってほっと一息のタバコ。

お酒からウィスキーになって陶然と紫煙を煙らせる。

こうした人生の至福の時を全て捨てろってのか?

好い加減にしろや。

医者ってそんなにえれぇのか?

他人の個人的な価値観に踏み込むほどえれぇのかい?

冗談ぢゃぁねぇぞ!

 

<怒りで街も燃え上がるかのようなイメージ図>

「カラ咳が収まるまではタバコ吸うのやめて下さいね」

「カラ咳が収まったら、余命とのトレード・オフを考えて吸って下さいね」

せいぜい、このくらいのこと言えや。

肺がんでないと判ったら急に威張り出すのは良くないと

知りつつ、吠えてみた。

これって・・・

山奥で熊に出会ったが幸運にもなんとか

熊に襲われずに済んだ男が

熊の姿が見えなくなってから

「バカヤローっ!」って吠えながら

熊が居た方に向かって、やたらと石投げるのとそっくりで

我ながらみっともないなぁと思ってますけども。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、ここで貰った420円也の薬が良く効いて!

夕べは殆ど咳をすることなく寝ることが出来ました。

ああ、やれやれってことかなぁ。

不思議なことに咳が止まると同じ時期に

右ひざの痛みがウソのように消えてなくなっております。

これなら、近々渓流へのカムバックも期待できそうです。

うっれしいなぁ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オイラが一人でバタバタしている間に自然はどんどん変化して。

ヘリコプターみたいな種に明日を託した楓も綺麗です。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です〓 (ぴかぴ)
2012-05-16 16:55:12
呼吸器内科ですか 咳しすぎるとあばら骨がおれますから薬が効いてよかったですよ お大事に あたしは大阪に来てます 心斎橋の彫金材料店を覗いて見ようと思ってます
返信する
禁煙・・・ (ginjiro)
2012-05-17 05:53:18
まぁ、孫の前ではタバコ吸えないから禁煙状態が3日続きました。今日で4日目です。

そのせいか、咳は殆ど出なくなりました。

崖から落ちてもあばら骨大丈夫だったから、咳
では折れなかったようです。

心斎橋って大阪でも一番モダンな地域ですね。
どっちかって言うと、一番浪花っぽくない。

彫金材料屋さんがいっぱいありますね。
ハンズもあるし・・・

良い物を見つけてきて下さい。
オイラもぼちぼち彫金へカムバックかな?
返信する

コメントを投稿