ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

東京というところ・・・

2009年09月17日 10時36分44秒 | 旅行
野暮用でまたぞろ、上京した。こないだ熱が出てから半月ぶりだ。

羽田空港から浜松町は快速モノレールが具合がいい。17分で到着だ。

羽田を出て、左側に座っていると眼下に引き潮の小さな浜が見渡せる。

自転車に乗ってきて、バケツとクワみたいなので潮干狩りをしている老人。

ちょっといくと、お主も好きよのぅ!やってますな!竿出して、何か釣ってる。

オイラとかわらんぢゃないの~。

暫く行くと、大井競馬場の裏方の具合が見える。今日はレースが無いのか
馬がツブラな瞳をして、日向ぼっこしてる。

やがて首都高速湾岸線・・・自動車漫画で有名になったストレートだ。



さらに行くと、もう浜松町が近い。新幹線やら山の手線、京浜東北線などが横一列にレールを広げて、まるで交通博物館のジオラマみたいな景色になった。



浜松町で昼飯を食べて、ぶ~らぶらと目的地に向かって歩く。時間の余裕はたっぷりだ。

芝公園の木陰ではサラリーマンさんたちが昼食休憩したり、老夫婦が仲良く歩いてる。



こんな都会にも彼岸花が咲き始めていた。もうなんて言っても秋が来たんだ。





芝のプリンスホテル脇を歩くと、フェンスの陰が歩道に柔らかい。



地方にいると東京ってなんだか特殊な空間のように思って憧れる人も多いが、どこでも同じ営みを人々は続けているだけ。
世界に目を向けても、やっぱり、人間はそれぞれの一番好きなことに時間を費やせるのが一番幸せな生き方なんでは?と思ってしまった。

オイラもバイクに乗ってハゼ釣りに行きたくなったなぁ。

でも明日は、●○へいくぞぉ~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なーにも大したもんぢゃありません。 (ginjiro)
2009-09-19 06:57:29
シナモンさん、いつもコメントありがとうございます。

オイラはシナモンさんが思うほどのモンぢゃありません。

節操なく、ふらふらしてるだけのボーフラみたいな生き物です。

返信する
東京の彼岸花! (シナモン)
2009-09-18 00:19:18
 ginjiroさん、こんばんは^^
本当に風のように自由ですね・・

ginjiroさんのフィルターを通すと、
被写体も瑞々しく美しい・・拝見するのが
とても楽しみです!

 久し振りの友人が自然食のランチバイキングに誘ってくれました~♪

 芝の方までは行けませんが、散歩が楽しみになりました。

 今日は姉妹と、江の島の水族館に行きます^^
お魚は見飽きません(笑)
 

 
返信する

コメントを投稿