10月14日長女の15歳の誕生日でした~
早いな~ 自分の子供が15歳って・・・
あたし15歳の頃、何してたかな~
最近お菓子を作っていないので、
珍しく「あま~いスイートポテトが食べたい!」と言われました。
生クリームとお砂糖をたっぷり入れて、
いつもより甘めのスイートポテト
スイートポテトを作ると卵白が残っちゃうので、
セットでメレンゲクッキーの大量製造
さら~に、この時期毎度のコトコト作業
今年の渋皮煮
ツヤっぽくホクホクとできました
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ終了 6年前
-
クレイジーキルト 6年前
-
糸が好き~ 6年前
-
糸が好き~ 6年前
-
花井農園 ブルーベリー狩り 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
Tシャツヤーンバック 7年前
-
肉祭り 7年前
-
毎日1パンダ 7年前
私がスピード違反で捕まって15年って事だ(^。^;)
栗の煮物、以前mogに頂いてから「あれは美味しい」と連発しまくり、今年は我が家でも作ってもらいました!(^^)!
美味しそう!!
私も最近、お菓子作って無いです。
今度、やってみよ~。
いつも、mogさんのブログ、刺激になってます。
ありがと。
あたしが15歳の頃…
…なぁ~んにも考えずにのほほんと生活してました
今と変わりません(笑)
あまぁ~いスイートポテトいいですね♪
栗の渋皮煮も食べたぁ~い^^*
おいしいものいっぱいの季節に誕生日なんていいですね★
お母ちゃん、栗の渋皮煮作ってくれたのね。
大変なんだぞ~~ 感謝してお食べ~~(笑)
お芋の季節ですものね。
みんなが喜ぶ焼き芋!
セナにもあげましたよ~
私ものほほんと部活だけしてたような・・・
秋はいいですね~
お菓子を焼きたくなりますね~
15歳のお誕生日おめでとうございます。
可愛らしい形のスイートポテトとメレンゲクッキーを一緒に作ってしまうお菓子作りが上手なmogさんは、娘さんにとって、きっと自慢のお母さんですね。
栗の渋皮煮をこんなに綺麗な色に仕上げるのは、難しいのでは・・・
渋皮煮を入れている小皿も、2粒の栗を守っているように見えて、とっても素敵ですね。
今年の栗はちょっと固い栗でした。
シロップを煮詰めるのがポイントでしょうかねぇ。
小皿!10年ほど前に北海道に旅行したとき、
そこの作家さんの作品に一目ぼれして買いました。
外国の方の作品だったのですが、なんだかすごく魅かれました。