そのうちなんか書きます

鉄道模型 動く模型 RC戦車 RC潜水艦

サクサクプラモ

2012-11-05 17:54:00 | プラモデル
1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット

サクサクとスナップオン!と思ったら
ところどころ「接着します」? がある(笑)

で 別物ではありますが・・1/500と 比べてみた!


スケールでは倍の差だがほぼ同じ大きさで?バンダイのが長い!


ファインモールドはシャープです。

バンダイのゴツゴツ感も味あります。



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gintonic-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0091O14T2&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダッシュ四駆郎)
2012-11-05 23:35:34
スナップキットの船は楽しいですよね。
自分もしんかい6500(推進器改造型)を、完成させました。一部塗装は、したのですがドラゴンの船の5倍楽ちんです。
水ものオフ用の予備として、ライトと可動はするのですが水中は厳しいです。
しんかい6500のノーマルなら、モーター動力で行けそうですがバランス悪そうなので改造は面倒になります。

動く模型って難しいですね。
返信する
Unknown (謎だ!OHara)
2012-11-06 07:56:02
ダッシュ四駆郎さん おはよう
バンダイのコレは中空な部分が少ないので、気密も難しいし、浮力材(発泡スチロール)とかも入れにくいし、水中モーターで!といったのも難しいそうです。 ま これはストレートに作ってディスプレイだな。
返信する

コメントを投稿