そのうちなんか書きます

鉄道模型 動く模型 RC戦車 RC潜水艦

ガトーと934

2006-12-25 21:06:54 | プラモデル
秋葉でガトー級とポルシェ934 箱だけ見てきました。934はスパーラジコンで店頭だけで30個はあるんじゃないか?山になってました。ガトー級は、まぁ2個置ければ大きい店?おけねーよなー箱デカイよー 某ゼロ戦のセットの箱も山になってる店ありましたけど あれもデカイ! でヨドバシではジムススナイパー多分100個以上山です(笑) 

で買ったのはトミーテック ザ・カーコレクション80 Vol.2のスカイラインをちょっとだけ、GC110の白が2個同じのでちゃいました(><) R32はいらないんだけど・・ オークションのが正解か!

復刻 再販もの

2006-12-25 10:41:11 | プラモデル

某所でイマイや童友社の・・ を読んで
各何バージョン?! 
三分の一くらは作ったんですけどね。
まだ沢山持余してます。(画像は沢山の一部分)

しかし鉄人の白だ!黒だ!あたりはもう手が出ないといいますか、もう食傷ぎみでしたね。
だからつぶれちゃったのかな。。。


来年の予定?

2006-12-24 19:18:24 | ノンジャンル
あっちでガトー級! こっちで934! 
どっちも買ってませんが両方は無理!で悶々としております。

覚え書き 
5月のホビーショーでRCタンクオーナーズミーティングは?!
とりあえず

1月27日 鉄道のフリマ
3月3日~4日 モデラーズフリマ
3月24日~25日 鉄道模型合同運転会




買ってないが欲しいモノ

2006-12-21 10:56:52 | プラモデル
タスカのファイヤーフライ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gintonic-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000M1V6XM&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
あちこちのブログ掲示板で買いました作りました 良かった 多数なんで。

60年代TVSF大全
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gintonic-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4862480942&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
多分買って一度パラパラっと見て本棚かもしれないが。

あと ポルシェ934
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gintonic-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000JD814U&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
リンクはプラモの完成の方だけど、ラジコンのキットの方ですね。 これは欲しいのか?! 一部盛り上がってますので参戦すべきか! 

タミヤRC30年間の全記録
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gintonic-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4056046328&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
昨日も本屋でパラパラ見たのですが、まだ買ってません。 


タミヤウエザリングスティック

2006-12-18 23:28:46 | プラモデル

「立体的な汚し表現が手軽に再現できるペンタイプのウェザリング材です。戦車モデルのキャタピラについた泥の表現に最適です。」とゆー解説なんですが・・・うーん 使い方が悪かったのか・・どーも上手い表現にならないです。 確かに泥は付いたけど キャタピラにそーは付かないだろう?みたいな そんな感じですね。 買ったはいいけど何に使えば??? ちょっと悩み中です。 他の部分ならパテ代わりに使えるかもしんない?