世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20100213 跳んで×3

2010年02月12日 23時45分47秒 | 障害予想
京都08R淀ジャンプS C
ここは将来秘める勢いのある馬が多数いてそこが中心。09テイエムハリアーは前走障害初戦でセンスある飛越を見せており、レース内容としては上々。このレースぶりなら奥があるとみた。08ホウライブライアンも障害で連勝。斤量カギも地力上位。穴なら前走落馬だがレースぶりは良かった03トーセンジョーカーを。
◎09テイエムハリアー
○08ホウライブライアン
▲07ショウリュウケン
☆03トーセンジョーカー
△04スーパーマークン
△01イコールパートナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100207 夕暮れのこり

2010年02月07日 12時04分16秒 | これ買う
京都11RシルクロードS D
狙いは04トウショウカレッジ。もともと重賞で入着できる実力のある馬。終い切れるタイプなだけにこのコースは合う。もう一頭狙うなら10キルシュブリューテ。8秒台の時計ならきっちり走れる馬で冬枯れ馬場状況も良い。
◎04〇05▲10△13△16

京都12R D
何度も何度もつまる競馬をやっている12ワールドワイドと詰めの甘い08ティアップワイルドが人気2分なら一発候補の頭で裏を取りたい。候補は01アースコマンダー。もともとダートの馬でコース適性もある。07ユメイッポもスピードあって。
◎01〇08▲07△12△02△10



--------------------
sent from WILLCOM 03
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100207 g.kishiの夕暮れを背に!第1部 東京中京

2010年02月07日 00時42分08秒 | これ買う
京都は雪が微妙なので翌朝に送ります。

東京11R共同通信杯 D
人気馬にそれほど死角はないというか、地力が上の馬がそれなりにいるという感じ。本命は03ダノンシャンティ。前走ラジオNIKKEI賞は少し捌くのに手間取ったが脚はするどく、このレースの4、5着馬はいずれも次走好走(OP勝ち、重賞2着)。このメンバー構成なら威張れる可能性も。普通なら05アリゼオだが、ちょっと気性面に安定しない面が見受けられる。これなら08ロジスプリングの一発。ステイゴールド産駒なのにフットワークが大きい。府中に代わってむしろ良さそうに見えるタイプだけにここで狙いたい。
◎03ダノンシャンティ
○08ロジスプリング
▲05アリゼオ
☆04ダイワアセット
△06ハンソデバンド
△12カシマストロング

東京12R E
相当微妙な力差のメンツ。なら中山巧者と思われているけど府中でも脚長く使える11セイウンアスランの安定感と休み明けで人気落ちてる12ザッハーマインあたり。
◎11セイウンアスラン
○12ザッハーマイン
▲05フサイチコウキ
☆02カラベルラティーナ
△13メイショウヨシヒサ
△14ケイアイダイオウ
△16フィールドジュエル

中京11R賢島特別 E
ここもメンバー力差接戦。とりあえず芝は後ろから狙うとして一応は03スワン。このコースは3歳時連勝があるコース。時計掛かる状況は合う。対抗は12ハマノモナークを狙う。とにかく小倉でしか走っていない馬で、小倉と同様の下り坂流れ込みコースの中京で一発ある可能性。
◎03スワン
○12ハマノモナーク
▲05ターニングポイント
☆04ラヴァーズテーラー
△08ケンブリッジエル
△14シセイカグヤ
注17ナムラエクシード

中京12R安城特別 D
中距離も一発を警戒したいのは重い芝(北海道、福島)などや重馬場好走タイプ。で、重馬場2着の実績のある02ハマノエルマー。決め脚は確実にないだけに流れ込めるこのコースで。13タキオンクールは中京2歳S3着の実績があるだけに再度の中京で。
◎02ハマノエルマー
○13タキオンクール
▲04プライドマウンテン
☆06グローリーシーズ
△11スズカジェット
△12ファビラスボーイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100207 跳んで×3

2010年02月06日 23時18分13秒 | 障害予想
東京04R未勝利 D
狙いは14ユウタージャック。昨年春から夏の内容は徐々によくなっており、休み明けとはいえ平地叩いてここは狙いの鞍っぽい。12プリンシベデルソルは人気してはいるが前に行けてスケールもある。07ブルーポラリスも付いていければ。
◎14ユウタージャック
○12プリンシベデルソル
▲08ブルーポラリス
△02コード
△05ヨシキタドッコイ
△04アキクサクイン

京都04R未勝利 C
ここは力差ありそうな印象で前に行ける04スターフォワードと08トウカイロードが力上位。飛越も問題ないタイプ。もし競りあっても05シースピアーの差しあたり。堅そう。
◎04スターフォワード
○08トウカイロード
▲05シースピアー
☆11スズカダーク
△06マッハジュウクン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100206 g.kishiの夕暮れを背に!

2010年02月06日 02時03分00秒 | これ買う
東京11R白富士S C
ここは正直人気馬に否定する材料が少ない。明らかに上がり勝負のキレ馬場なのが今の府中だが、それにフィットするのが03トウショウウェイヴ。常に直線でのキレがきっちりしており、エプソムCとアルゼンチン共和国杯というスタミナの流れになる重賞以外は連対パーフェクト。07トップカミングもキレを存分に生かすタイプで自力も上位。荒れる要素は少なめ。
◎03トウショウウェイヴ
○07トップカミング
▲09バトルバニヤン
☆06アスクデピュティ
△11シェーンヴァルト
△04トーセンクラウン

東京12R D
ここも人気そこそこ安定感がある、03カピターノは前走も流れ向いたが長い直線で存分に脚が使えれば生きる馬で条件は合う。05ロードバロックも同様。対して好位から競馬できるのが06デュヌラルテでここも弱い馬が弱く、力の上下差がある。
◎03カピターノ
○05ロードバロック
▲06デュヌラルテ
☆10レンディル
△07アポロラムセス
△02ナイキアプロード

京都11RすばるS D
京都ダート1400も高額条件なら前が残り気味。京都阪神で5勝の実績のある16セントラルコーストが地力上位。休み明けだが先行力あるタイプで調教時計も出せているだけに。05ペプチドルビー、04アンクルリーサムも地力ある。
◎16セントラルコースト
○05ペプチドルビー
▲04アンクルリーサム
☆09セレスハント
△03ガブリン
△12アドマイヤゴルゴ

京都12R C
弱い馬は弱く、印の上げ下げがポイントか。中心は02ツルガオカランナー。休み休み使われているがきちんと先行出来る脚はあり、2000勝ちもあるだけにスタミナ面も問題なし。自在のレースぶりの04トップジャイアンツと穴ならダートで変わった11アコニットライアン。
◎02ツルガオカランナー
○04トップジャイアンツ
▲11アコニットライアン
△10ハイローラー
△03アドマイヤシャトル
△01ライジングバイオ

中京11R小倉大賞典 D
時計かかる状況になってきた中京芝。そしてミエミエの07ドリームサンデーの逃げ。狙いはスタミナ戦得意な08ピエナビーナス。流れ速い展開にさえ対応できればこのメンバーでも。14ナリタクリスタルは下から上がってきたばかりだがレースぶりが安定しており。
◎08ピエナビーナス
○14ナリタクリスタル
▲04マイネルスターリー
☆02インティライミ
△07ドリームサンデー
△05アーリーロブスト

中京12R天白川特別 C
確かに12タニノロッキーは地力一番だが最後ツメが甘くなるのが常。狙うならマーク薄そうな逃げ馬で候補は03リオ。逃げないと全く味がないが2走前の福島は結構味のある内容であっただけに。
◎03リオ
○12タニノロッキー
▲11ゲイルカフェ
△13タマモスクワート
△01シルクスターシップ
△09ビヨンドマックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100206 跳んで×3

2010年02月06日 00時50分18秒 | 障害予想
東京08R春麗ジャンプS D
02ランヘランバ、03デンシャミチ、14リノーンランプなどとにかく逃げ馬が多いこのレース。脚を長く使えるタイプを狙いたい。01マイネルネオスは中山大障害でも最後方から脚を伸ばして一応1.8秒差にはいた。東京コースの方が持ち味でるタイプだけに。10ブルーベドウィンは前回途中からハナに立てる味なレースぶりで昇級でも。
◎01マイネルネオス
○10ブルーベドウィン
▲13ペリー
☆03デンシャミチ
△08コアレススイフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする