☆一丁@大神宮下
来訪日:2006年1月31日
これは初来訪ではないのですが、残しとくべきだと思うので。
船橋に来てすぐの頃、まだ回りには全然ラーメン屋がなく、この一丁まで足を伸ばすしかありませんでした。その頃はまだまだ今ほどラーメン屋には出没しておらず、店の雰囲気も特徴のない、メニューにも特徴がない、ということでこのラーメンの凄みに気付けずにいました。
それが次々に建っていく他のラーメン屋を回った後、この一丁のラーメンを再び食したとき、なんともいえない満足感に包まれました。
ここのラーメンは背脂ラーメンです。チャッチャ系です。しかし、すごいのは背脂が浮いているのにとてもあっさりして、キメの細かい味だということです。それでいてきちんと旨みが引き出されています。調味料を使ってない事はないと思いますが、それ特有のべっとりした感じはなく、洗練された味なのです。
何度も書いてるように基本はトンコツ好きなので、最初は少しもの足りなさを感じていたのですが、他のラーメンにはないこの「きめ細かな味」にすっかりハマってしまいました。
今日は途中で試しにテーブル上にあるすりおろしニンニクを少量入れてみました。この風味が壊れてしまうかな?って少々不安でしたが、そんな心配をよそにスープは存在感を保ち続け、風味ににんにくの香りがプラスされて正直絶品でした。
一度だけではわからないかもしれないですが、二度、三度と食すことで深みの部分を知る事ができる。それが一丁のラーメンだと思います。ごちそうさまでした。
来訪日:2006年1月31日
これは初来訪ではないのですが、残しとくべきだと思うので。
船橋に来てすぐの頃、まだ回りには全然ラーメン屋がなく、この一丁まで足を伸ばすしかありませんでした。その頃はまだまだ今ほどラーメン屋には出没しておらず、店の雰囲気も特徴のない、メニューにも特徴がない、ということでこのラーメンの凄みに気付けずにいました。
それが次々に建っていく他のラーメン屋を回った後、この一丁のラーメンを再び食したとき、なんともいえない満足感に包まれました。
ここのラーメンは背脂ラーメンです。チャッチャ系です。しかし、すごいのは背脂が浮いているのにとてもあっさりして、キメの細かい味だということです。それでいてきちんと旨みが引き出されています。調味料を使ってない事はないと思いますが、それ特有のべっとりした感じはなく、洗練された味なのです。
何度も書いてるように基本はトンコツ好きなので、最初は少しもの足りなさを感じていたのですが、他のラーメンにはないこの「きめ細かな味」にすっかりハマってしまいました。
今日は途中で試しにテーブル上にあるすりおろしニンニクを少量入れてみました。この風味が壊れてしまうかな?って少々不安でしたが、そんな心配をよそにスープは存在感を保ち続け、風味ににんにくの香りがプラスされて正直絶品でした。
一度だけではわからないかもしれないですが、二度、三度と食すことで深みの部分を知る事ができる。それが一丁のラーメンだと思います。ごちそうさまでした。