路上と旅のガラブログ

『VOW』をきっかけに街歩きに目覚めたガラブロの散歩・旅記録たまに過去にまつわる思い出のブログ。

冊子「ガラスブロックの観察」

2020-10-28 00:39:13 | 日記

しばらく間が空いてしまいましたが、今回は私が作った冊子について解説したいと思います。

ガラスブロックの観察という冊子です。

https://marchel.goo.ne.jp/glass_block/product/CmHiOl1LNBukAJZzxfQ9

インスタグラムを始めたのが2017年10月で、それから1年間で見つけたガラスブロックを収録した一冊です。ガラスブロックが見つかる代表的な場所、シーンごとに写真とキャプション付きで解説をしています。

もともとは試しに作った冊子でしたが、今年2月のマニアフェスタvol.4に出展するにあたり若干の修正とあとがきを付け加えて販売することにしました。

作った当時は、バンドで言えばデモ音源と言いますか、名刺代わりの簡単な一冊の気持ちだったのですが、今見返しても(多少若書きの感はありつつ)シーンごとにガラスブロックを紹介するという試みはひとつの視点の街歩きガイドとしてなかなか面白いものになったと感じています。ただ、万一在庫がなくなった際の再販はせず、異なった視点の観察その2を作るつもりです。

冒頭にリンクを貼ったECサイトマルシェルから購入できますので、気になった方は是非手に取ってみてください。


マニアフェスタオンラインを振り返って~Video tape superstar

2020-10-04 21:58:43 | 日記

少し遅くなりましたが、9月26・27日は、様々なマニアの集まる祭典、マニアフェスタオンラインにガラスブロックのマニアとして参加していました。会場の中村市鈴木鐵工所FACTORYにお越し下さった皆さま、ありがとうございました。

前置きなしでこう書くとなんのこっちゃと思われるかもしれないですね。今回のマニアフェスタは社会の情勢を踏まえ、オンライン開催となったのですが、その会場として設定されたのが、架空の都市の地図を作っている地理人さんの手による中村市(なごむるし)という場所なのです。架空と言ってもこれがとんでもなく緻密に作りこまれていて、駅や商業施設、団地まで細かい設定がなされています。いくつかある会場エリアの中で、ガラスブロックのありそうなイメージで私は以前町工場だった建物をリノベーションした「鈴木鐵工所FACTORY」を選びました。

今年2月にはアーツ千代田3331という会場で初めてマニアフェスタに出展し、対面で話しながら冊子の販売をしたのですが、オンラインではそうはいかず、企画をいろいろ考えることになりました。当ブースの内容は以下の通りです。

2日間で計4回のyoutube配信

ガラスブロックのあるスポットの紹介動画をアップ

当ブログやインスタ、twitterとの連動

gooのECサイト「マルシェル」を使った冊子の販売

SNSにはあまり書かない(かっこつけてしまいがちなので。ブログではそれやめたい)反省点も含めて、振り返りをしていきます。

・配信はめちゃめちゃ難しい

youtube liveという機能どころか配信をやったことが人生でなかったので、大きな挑戦でした。最終的に合計170分ほど一人で喋り倒すことになったんですが、初回は10分くらいで心が折れかけたので出演者を招いたコラボ配信があってもよかったと思いました。2回目はブースで配信が聴けているかどうかタブ2つで確認しながら始めたんですが、そのやり方だとキーンというハウリングが入るようで、ノイズバンドのライブのようになってしまったので途中で配信を止めるハプニングもありました。また全3回ともブログ記事を参照しながら聴いていただくスタイルにしたのですが、わかりづらい点が恐らくあったと思うので、他の出展者の方のようにスライドショーの導入も検討しないとな、と感じました。

あと、最後のおまけ配信がかなり巻きで早く終わったのは、2日目の途中くらいで頭痛がし始めて、3回の配信を終えた頃には横にならないと耐えられないくらいきつかったからです。その後体調は何も問題なかったので、きっと知恵熱でしょう。

・動画

動画の作成も難しい!windows live ムービーメーカーで作ったのですが、ある程度視聴に耐えうる映像を作るためには、画質・編集技術ともに必要なんだと感じました。youtuberはすごいよ!

・SNS連携

配信中はtwitterに画像をアップしながら話をしたのですが、下書き機能を活用すればよかったと反省。ちなみに一番反響があったのはこちらの写真でした。

レトロかつカラフルで、中華料理屋の店先という要素の多さだったのかなと思っています。

・商品販売

対面での販売と違って、手に取ることができないので、配信やSNSでの発信で商品のことをより伝えないといけないと思いました。どんなものかわからないとなかなか手が伸びないですよね。私だってそうです。冊子は在庫まだありますので、気になった方は是非買って下さい。

振り返り(主に反省)を書き連ねてきましたが、今回のマニアフェスタオンラインをきっかけに活動を知って下さった方もいらっしゃるので、出展してよかったと思っています。目標ややりたいことも新たにできました。楽しい告知がこれからできたらなと思っています。こんな感じで、少し寝かせたマニアフェスタオンラインの振り返りでした。