見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

八甲田、大岳登山④

GG(じいじい)です。

上毛無から下毛無へ行き
酸ヶ湯温泉の一般駐車場まで・・・・

上毛無の雪上の足跡を頼りに進むも
昨年と比べ南側を歩いているようだ・・

そうこうしているうち、
やはり・・・・藪漕ぎにぶち当たり・・
鳥さんが鳴いたと思ったら
「ホシガラス」がすぐ先にいました。

12:30 藪漕ぎ終了(急斜面、約20m+α)
    下りなので楽でしたが・・・


その先には下毛無・・・


あとは南側に少しずつカーブして
約1時間で酸ヶ湯温泉です。

終盤は樹林帯をとおって・・・
気持ちが癒されますね。


13:22 眼下に酸ヶ湯温泉
   ここ、急斜面なのでアイゼンを装着
   雪も少ないので、笹にも注意ですね。


13:38 酸ヶ湯温泉に到着


下って来た斜面です。
重い足で一般駐車場まで、あと200m・・


片づけ、休憩しながら
帰路を検討・・・・

14:28 駐車場を出発

15:09 石倉山展望駐車場から八甲田連峰
   (酸ヶ湯温泉の反対側)


#今年も一人で登山・・・
#山スキー客の多かったこと!!
#雪が少なく大変だったけど・・
#気分爽快!!

#機材 NIKON D850
    NIKKOR 17‐35㎜ F2.8
    GITZO G1228MKⅡ(改) 

おわり。




   
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山、キャンプ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事