PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

神戸の出初式 その2

2015-01-17 | 行事

いくら立派な機材や設備があっても

○○○が無ければ無用の長物


そうです

それを適切に管理・使いこなせる「人」なのです

高度に訓練された消防士さんがいて初めて機能するのです


その 頼もしい人がいました

気ぉつけー! 敬礼!

まだ訓練中のようですが頼もしい限りです


(もうすこし正面へ回りたかったが、最近の風潮で泣く泣く遠慮しました) 


狙ったわけじゃないが、今日は大震災から20年の節目の日

防災関係の方々が大活躍される日が無いことを願うばかりです