PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

露光間ズーミングが面白い

2015-11-17 | 夜景

夜の観覧車を露光間ズーミングしてみました

LEDの点滅や色を細かくコンピュータ制御しているので

撮るタイミングによって写る画像は全然違います

と 云うか

同じ画像は二度と撮れない そんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮るタイミングによっては、こんな風にもなります

今回は10-24mmの広角で、30秒露光しました

色んな所でお試しあれ

肉眼では見えない面白い画像がゲットできますよ

露光時間は数秒以上あれば良いと思います



 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親父)
2015-11-17 09:45:49
面白いを通り越して、素晴らしい芸術作品・・・!
いい目の保養、勉強させてもらいました
返信する
こんにちは (Saeko)
2015-11-17 10:56:34
観覧車でしたね。
これは、二度と同じ写りにはなりませんね^^
いろんな撮り方をご存じで・・・
すごく興味あります。
ここで、様々な方法、技法を見せて下さいね。
楽しみだわ~~♪
返信する
Unknown (デコ)
2015-11-17 14:45:33
なんじゃい露光間ズーミングって( ;∀;)
デコ聞いた事もないや。。。

やっぱり無知だと思い知らされる。

でも素敵やなぁ
爺やるなぁ(#^.^#)
さすがやっ^^

アメもないんかい( 一一)
返信する
山親父さん こんにちは (PENTA爺)
2015-11-17 15:35:32
>素晴らしい芸術作品・・・!
一寸持ち上げすぎですよぉ
ドスンと落ちないように頑張ります。
返信する
Saekoさま こんにちは (PENTA爺)
2015-11-17 15:39:21
そうなんです、同じものが取れないところが面白くて
ついつい何枚も撮ってしまいました。
もう、一工夫・二工夫加えると面白くなりそうです。
返信する
デコさん こんにちは (PENTA爺)
2015-11-17 15:44:28
>爺やるなぁ(#^.^#)
  やっと気が付いたか
>アメもないんかい( 一一)
  すんまへん
  ムチやったら在るけど
  送りまひょか?

返信する

コメントを投稿