PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

伏見のお稲荷さんと云えば赤い鳥居

2015-12-20 | 風景

伏見のお稲荷さんと云えば赤い鳥居ですが

次から次へと参拝者ならぬ観光客が

人波が少なくなるのを待つこと延々と数時間

程でもなかったが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も蔵出しでした


本日も訪問ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじしゃん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-20 22:11:33
まいどぉ !!
こちらこそ宜しくお願い致します。

一度は行きたい「美人林」、関西からはチト遠いです
おじしゃんのアップを期待してますよ

>余計なことですが、この鳥居、現在も増え続けているのでしょうか
多分、毎年増え続けるると思いますが、
どこに建てるんやろか?
私も余計な心配してました(笑)



返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-12-20 21:00:26
PENTA爺 さん、お晩です★

初めまして、越後からまいりました おじしゃん といいます。

一人で歩くにはちょっと 「おっかない」 気がいたします (笑)
それにしても有名な観光地は外国の方が多いですね。
「え~!・・・ここは日本だよね?」 と一瞬思う時があります (笑)

余計なことですが、この鳥居、現在も増え続けているのでしょうか。
返信する
デコさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-20 20:17:22
>この鳥居意外にながいのよねぇ
そうなんですか?
適当に写真だけ撮っていて、参拝も何もしてませんでしたんで
お稲荷さん、ごめんなさい。
返信する
山親父さん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-20 20:14:31
当分、無理だと思います。
数年以上年月が経って、世相が相当変化すれば別でしょうが

返信する
きみこさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-20 20:11:12
神仏を崇める心は別として、
現実は200%観光地ですね

土産物屋のおばさんが、「なんやぁ 日本人やぁ」
そんな目つきで見られたのが癪でした。
返信する
Unknown (デコ)
2015-12-20 16:54:47
この鳥居意外にながいのよねぇ

人気のない場所をゆっくりと

しっかし外国の方しかおらんな( ;∀;)
返信する
こんにちは (山親父)
2015-12-20 15:03:17
出来るなら、人がいない方が・・・・・
と、言ってもこれだけの観光地ですから
無理な相談なのでしょうね(笑)
返信する
こんにちは (きみこ)
2015-12-20 12:05:51
赤い鳥居、やっぱり神秘的ですね。
見てると、又行きたくなりますが・・・。
写ってる人、みんな外国人ですね。
やっぱりやめとこ・・・。
写真で楽しませていただきます。
返信する

コメントを投稿