五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

プチオフ会@埼玉

2015-06-22 | 雑多なこけ

6月20日土曜日、埼玉県内某所(笑)にて、プチオフ会を行った。
メンバーは猫母=(^.^)=さんと すの 。


さて、『風が吹けば桶屋が儲かる』という。

風が吹くと土埃(つちぼこり)が生じる

その埃が目に入り目の病気になる人が増える

目の見えない人の使う三味線の需要が増える

三味線の材料になる猫の皮が必要になる

猫が捕らえられる

ねずみが増えて桶がかじられる

桶屋が儲かる



この度は
『ゴーヤーの日に すの が五風十雨に記事をアップしたら、
埼玉でプチオフ会を行う事になった。』



順を追ってみよう。



ゴーヤーの日5月 8日、すのがしょうもない記事をアップした。

ねこばすさんがコメントを下さった。

ねこばすさん、くもさんのブログが再開している事を知り、さっそくお邪魔した。

ちょっと(笑)刺激され、ブログをもっとマメに書こうと思った。

ちょうど良いタイミングで我が家にやってきたリンゴのピンクレディー。
絶好の話のネタの種、植えるしかないし、書くしかないでしょ!

ピンクレディーの記事を書いた。

記事が局所的に大きな関心を呼んだ。

関心の主ねこばすさんにピンクレディーの赤ちゃんを送ることを考え、
どうしたら可能だろうと悩んだ。
猫母さんになら、手渡しで届けられるけど、北陸はなぁ~、ちょっと遠い。
やっと、実ごと丸まま送れば良いのだと気付いた。

コッソリ送って驚かせようと企んだが、すのPCが壊れてねこばすさん個人情報データは
USBメモリーの中から取り出せないまま。
ねこばすさんにピンクレディーを送りたいので住所を教えてと明かす。

喜んでくださり、まだ、今年のにが栽培を始められていない すの にアバシ苗はいかがと
聞いてくださったので3本下さいとお願いした。

ねこばすさんにピンクレディーを送り、ねこばすさんからは苗がたくさん届いた。

一方、すのベランダのピンクレディーが順調に発芽。


猫母さんにピンクレディー苗とねこばす産アバシ苗はいかが?と打診。

喜んで下さり、手渡しのための日時、場所を相談。

せっかくだから、お茶か食事でプチオフ会をと提案。

6月20日プチオフ会@埼玉開催。


以上が「ゴーヤーの日に すの が五風十雨に記事をアップしたら、
埼玉でプチオフ会を行う事になった。」詳細である。



まだ、プチオフ会は始まってさえいないが………

<続く>


*ねこばすさんへ
いただいた苗は無事全部育て主が決まりましたよ~。
ありがとうございました。