五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

ニラの花 (追記あり)

2015-09-10 | 近所の八百屋さん

前記事から一月近く経ってしまった。

暑さにへばったり、バタバタ忙しかったり、、、もあったのだが、
ベランダネタが無さすぎて(育ちが悪くって)、ちょっといじけてた(笑)。



さて、今日のメインテーマはニラの花。
食べられるとは知らなかったのだが、ピンクレディを買った近所の八百屋さんに並んでいた。

このお店、地元産をメインに出し、鮮度が良いのはもちろんだが、珍しい野菜がたくさん並ぶ。
これからも記事にしたいので『近所の八百屋さん』というカテゴリーを新設した。
その第一弾、ニラの花!





この日は4種のカボチャとニラの花の試食販売をしていた。
ニラの花は先週くらいから店頭にあって、すの の好奇心をくすぐっていたので早速試食。
オリーブオイルで炒めて醤油をかけてある。
食感はニラ、味と香りはニンニクに近い。
餃子の具にもいいですよとのこと。
お買い上げしましたよ~♪





結構入ってる♪

日を置くと苦味が出るそうなので、早速、茎をチョキチョキして、オリーブオイルで炒め、
塩をして下ごしらえ完了。






ペペロンチーノのニンニクをニラの花に変えて、シンプルなパスタにしてみようかと目論んでいる。


=================


実はこの記事、ネタ箱に入れとくつもりだったんだけど、
「ねこばすのGarden日誌」
http://blog.goo.ne.jp/burogu920/e/914eb9630e1339058008549805d06b57
にお邪魔したら、ニラの花が咲いてるじゃないですか~♪
急いでアップした、ねこばすさん食べてみて~のラブコール記事だよ~。

リンクでURLを貼ると落ちちゃうので無粋ですみませぬ。
やっぱりiOSとの相性悪いです。


《追記》

アップで撮るのを忘れてしまった。
花は花でもツボミだった。
日を置くと苦くなるというのは、咲いたら苦いのかも?