しいたけ五回目の収穫が1月18日。
24時間浸水後、六回目の収穫を目指す。
1月24日のしいたけの赤ちゃん。6つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/85e35260f61f2dfda55c1f3a493a254c.jpg)
撮影のため移動中、貴重な1つが・・・・・・・ぽとり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これもちゃんと食べたよ~♪
五回目収穫から十日目の1月28日に六回目収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/86b4dbcc08b51f4a5f8cef7ae0de20a9.jpg)
5個 103g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/3b0fd88f3fd2d107760b675d8777e833.jpg)
あと半日早く採ればもっとカッコイイコだったけど、
ある程度大きくなってからは成長が早くて追い付かない。
でも、粒ぞろいだから、これで大満足で~す。
24時間浸水後、六回目の収穫を目指す。
1月24日のしいたけの赤ちゃん。6つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/85e35260f61f2dfda55c1f3a493a254c.jpg)
撮影のため移動中、貴重な1つが・・・・・・・ぽとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/3d78259a9ec5333366589471ff284137.jpg)
これもちゃんと食べたよ~♪
五回目収穫から十日目の1月28日に六回目収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/86b4dbcc08b51f4a5f8cef7ae0de20a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/1c52a91b783df5f445739342b890a8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/3b0fd88f3fd2d107760b675d8777e833.jpg)
あと半日早く採ればもっとカッコイイコだったけど、
ある程度大きくなってからは成長が早くて追い付かない。
でも、粒ぞろいだから、これで大満足で~す。
私も2株中1株、ガングロ落としをしてみました。
どうかな~
いつもは毎日霧吹きで湿らせていたのですが、ガングロ落としを洗ったついでにもう1株も水道の水を上からじゃ~じゃ~かけてみたところ、次の日、チビしいたけが一気に大きくなっててびっくりしました。
やっぱり水の量がポイントみたいですね。
不思議ですよ~!
育ててみると面白いこと受合います。
色・・・、ほとんど光の当たらないところにあるせいかな?
実験したいけど7回目の収穫を得ること優先で取り敢えずは環境変えないで放置しま~す。
>まきさん
数は少ないけど立派に育ったのでうれしいです。
いや、別に競争しているわけではないので・・・・、
と言いながらくもさん越えを目指す すのです。
ねこばすさんも参戦したら、すのさん、強力なライバル出現ですねぇ(笑)。←完全に他人事…
まさかここまで収穫できるとはね~。
少~し、色が薄くなってきました?
あと、何回いけるのでしょう。
他人事ながら楽しみです。
しいたけ栽培かぁ…
しいたけ栽培かぁ…
しいたけ栽培かぁ…
ブツブツブツ。