すのベランダの今 2009-04-01 | ベランダー/花 ベランダー生活に専念出来る訳ではなく、 生きる糧を稼がなくてはいけない訳で、 その俗社会で人事異動ってのがあり・・・・・ ヘロヘロです。 でもタマには更新しないとね。 で、映像紹介だけでお許し下さいませ! シラー・シベリカ 花は小さいけどパンジー 冬越ししたイタリアンパセリ ムスカリ・・・・・・だと思う。 « 春が来た | トップ | 花&芽吹き »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 気忙しい春です。 (すの) 2009-04-11 16:58:05 >ねこばすさんそのとおり人間社会でお疲れでございますの。でも、年の功とは確かにあるもので、大人な対応で乗り切っております。早くまめにアップしたいものでございます。『昨日のごはん』、コメ出来ませんが毎日拝見させていただいております。やっぱり下宿させてほしい~♪>気忙しいくもぅさんああ、ここにも気忙しい方がいらっしゃる!でも、収穫物があって、喰らえるのがうらやましい!一人でも二人でも、家事はそんなに変わらないですよ。一人だと埃じゃ死なないとか諦められる分楽かな?>まきさんははははっ!申し訳ない。めったに更新にないから「毎日覗いてなんて言いませんから」・・・ごゆっくりお出で下さい。RSSもMacだと使えないしね。慌てないで行きたいです。が、ニガ倶楽部を覗いてしまうと刺激が多くって>ゆうさん出来ればにがさんの発芽の感動を味わっていただきたいものです。生きるパワーを感じられますから・・・。が、ゆうさんもこれから気忙しい春になりそうですから、無理なさいませんように! 返信する いよいよですか?^^ (ゆう) 2009-04-09 19:48:58 今日、園芸コーナーを覗いたら、夏野菜の各種苗が入荷したところでした。今シーズンは、にがさんはもちろんのこと、ピーマン、ミニトマト、ナス、そしてバジルと、5種類で行こうと思っています。GWを有効活用して、植付けしたいです(^^) 返信する ゆっくりやらかしましょう (まきやん) 2009-04-06 22:50:41 遅ればせながら…。更新に気付かなかった~。私も忙しかったから(言い訳!)。皆さん、お忙しそうですねえ。私は、4月になって仕事を一つなくしたというのに、忙しい…。ベランダ仕事も進みません~。無理しても失敗するということに気付きました(ゴーヤー発根第一弾に失敗)。だから、慌てない慌てない~。 返信する あ~ウチももっと土いじりしたいのに… (気忙しいくもぅ) 2009-04-06 08:27:35 なんかもう、あれやこれや。ビンボー暇無しなのかなあ。気楽な独り暮らしのはずなんですが。未だにいろんな後片付けに終われまくって、やりたいことがなかなか手をつけられず。ベランダすごいごちゃごちゃで。溜息ばかりなり(^_^;) 返信する お互いに頑張りましょう。 (ねこばす) 2009-04-05 23:02:16 すのさん…なんだか、人間社会でお疲れの様子ですね~。たしかに春って、ウキウキ、ランランしてられるだけの季節じゃないですよね~。ベランダや庭仕事だけで生きていけたら…ほんと幸せなんですけどね~。みんな、みんな、色んな環境で精一杯、頑張ってるんですよね。わたしも頑張るぞ~! 返信する やはり4月は落ち着かな~い! (すの) 2009-04-04 06:58:57 >tokotokoさんtokotokoさんも影響ありですか。ゴールデンウイークまでには落ち着いて欲しいものです。(その頃になると、花粉の影響を気にしないでベランダ作業をたっぷり出来るようになるので・・・。)なんだかあちらこちらで浸水開始ですね。あせるなぁ。すのベランダにがの主目的は日除けなので、暑くなるまでに茂らせたいのよね~。もう始めるかなぁ、悩むところです。土の準備は定植までに出来てれば良いから、先に浸水始めても大丈夫だよ~!石灰等、土の再生に必要な混ぜ物を「混ぜてすぐ使えます」ってのにすれば、もっと余裕ができます。昨シーズンはバタバタとそれで乗り切りました。今咲いている花は12月作業の賜物なのです。現在は週末か雨の日(花粉が飛ばないから)に水やり装置に水を補給するときしかベランダに出ていませんです。(涙)>猫の母さん「転職」ですか・・・。仕事も人間関係もゼロからの出発だと、大変でしょうね。無理なさいませんように!すの も、コンピュータシステム化された業務をしなくてはいけなくて、今まで使ったことのないシステムに翻弄されていま~す。(そのシステムが出来が悪いらしいので、余計訳が分かんないのです。)早くベランダに立ちたいですね。 返信する 私も、でございます (猫の母) 2009-04-03 19:45:00 4月から仕事が変わり(私の場合は転職)全く未知の世界にとびこんだため、今は仕事のことでいっぱいいっぱい!気分転換にベランダへ・・・というわけにいかないんだよなぁ。あれこれ同時進行できない単細胞なんですよ。あと一ヶ月後には少しペースをつかんで、にがうり育てを開始しなくては・・・ 返信する お疲れさま~ (tokotoko♪) 2009-04-03 13:58:21 4月ってなんだか落ち着きませんね~子供が社会人になったので関係ないと思っていましたが、やっぱり、よそ様の会社の人事異動で関係ないはずの私が、なんやかんや影響を受けております。ベランダ生活が出来ないと仰りながら、お花がちゃんと咲いているではないですか。小さい山吹色?のパンジー可愛いですね~すの様もまだゴーヤは始めていないようですね。うちも去年からず~っと言っている片付が終らないので、まだまだ始められそうもないです。お互いに今年もがんばりましょ~ね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そのとおり人間社会でお疲れでございますの。
でも、年の功とは確かにあるもので、
大人な対応で乗り切っております。
早くまめにアップしたいものでございます。
『昨日のごはん』、コメ出来ませんが毎日拝見させていただいております。やっぱり下宿させてほしい~♪
>気忙しいくもぅさん
ああ、ここにも気忙しい方がいらっしゃる!
でも、収穫物があって、喰らえるのがうらやましい!
一人でも二人でも、家事はそんなに変わらないですよ。
一人だと埃じゃ死なないとか諦められる分楽かな?
>まきさん
ははははっ!申し訳ない。
めったに更新にないから「毎日覗いてなんて言いませんから」・・・ごゆっくりお出で下さい。
RSSもMacだと使えないしね。
慌てないで行きたいです。
が、ニガ倶楽部を覗いてしまうと刺激が多くって
>ゆうさん
出来ればにがさんの発芽の感動を味わっていただきたいものです。生きるパワーを感じられますから・・・。
が、ゆうさんもこれから気忙しい春になりそうですから、
無理なさいませんように!
入荷したところでした。
今シーズンは、にがさんはもちろんのこと、
ピーマン、ミニトマト、ナス、そしてバジルと、
5種類で行こうと思っています。
GWを有効活用して、植付けしたいです(^^)
更新に気付かなかった~。私も忙しかったから(言い訳!)。
皆さん、お忙しそうですねえ。
私は、4月になって仕事を一つなくしたというのに、忙しい…。
ベランダ仕事も進みません~。無理しても失敗するということに気付きました(ゴーヤー発根第一弾に失敗)。
だから、慌てない慌てない~。
ビンボー暇無しなのかなあ。
気楽な独り暮らしのはずなんですが。
未だにいろんな後片付けに終われまくって、やりたいことがなかなか手をつけられず。
ベランダすごいごちゃごちゃで。
溜息ばかりなり(^_^;)
なんだか、人間社会でお疲れの様子ですね~。
たしかに春って、ウキウキ、ランランしてられるだけの季節じゃないですよね~。
ベランダや庭仕事だけで生きていけたら…
ほんと幸せなんですけどね~。
みんな、みんな、色んな環境で精一杯、頑張ってるんですよね。
わたしも頑張るぞ~!
tokotokoさんも影響ありですか。
ゴールデンウイークまでには落ち着いて欲しいものです。
(その頃になると、花粉の影響を気にしないでベランダ作業をたっぷり出来るようになるので・・・。)
なんだかあちらこちらで浸水開始ですね。
あせるなぁ。
すのベランダにがの主目的は日除けなので、暑くなるまでに茂らせたいのよね~。
もう始めるかなぁ、悩むところです。
土の準備は定植までに出来てれば良いから、先に浸水始めても大丈夫だよ~!
石灰等、土の再生に必要な混ぜ物を「混ぜてすぐ使えます」ってのにすれば、もっと余裕ができます。
昨シーズンはバタバタとそれで乗り切りました。
今咲いている花は12月作業の賜物なのです。
現在は週末か雨の日(花粉が飛ばないから)に水やり装置に水を補給するときしかベランダに出ていませんです。(涙)
>猫の母さん
「転職」ですか・・・。
仕事も人間関係もゼロからの出発だと、大変でしょうね。
無理なさいませんように!
すの も、コンピュータシステム化された業務をしなくてはいけなくて、今まで使ったことのないシステムに翻弄されていま~す。
(そのシステムが出来が悪いらしいので、余計訳が分かんないのです。)
早くベランダに立ちたいですね。
気分転換にベランダへ・・・というわけにいかないんだよなぁ。
あれこれ同時進行できない単細胞なんですよ。
あと一ヶ月後には少しペースをつかんで、にがうり育てを開始しなくては・・・
子供が社会人になったので関係ないと思っていましたが、
やっぱり、よそ様の会社の人事異動で関係ないはずの私が、
なんやかんや影響を受けております。
ベランダ生活が出来ないと仰りながら、お花がちゃんと咲いているではないですか。
小さい山吹色?のパンジー可愛いですね~
すの様もまだゴーヤは始めていないようですね。
うちも去年からず~っと言っている片付が終らないので、
まだまだ始められそうもないです。
お互いに今年もがんばりましょ~ね~