今朝はパパさんと一緒に散歩へ出かけ、その途中でてんかんが起こってしまったテツ。
あまり外で起こる事が少ないのですが…。
ふと〝頭痛ーる〟を見てみたら、今日はどストライクでした>_<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/949c10dbc6a43b0578afb213e41785d8.png)
季節の変わり目もあるし、出来るだけストレスの少ない日々を過ごさせたいと思います。
ちなみに、テツの皮膚のためにご飯にトッピングしているハーブの中の「イチョウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/c180ef374e79968aac747648efddd49c.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hlb/1680c363.e0d06454.1680c364.ab919e5e/?sid=1&shop=blue-kitchen&size=1&kind=1&me_id=1248011&me_adv_id=560649&t=logo)
ママズキッチンさん
てんかんを直接改善する訳ではありませんが、血流を良くして(=脳に新鮮な酸素を与える)血管強化。
その他にも、シニア期におすすめなハーブとして幅広いお悩みに対応しているので、地味に心強いアイテムです!
あまり外で起こる事が少ないのですが…。
ふと〝頭痛ーる〟を見てみたら、今日はどストライクでした>_<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/949c10dbc6a43b0578afb213e41785d8.png)
季節の変わり目もあるし、出来るだけストレスの少ない日々を過ごさせたいと思います。
ちなみに、テツの皮膚のためにご飯にトッピングしているハーブの中の「イチョウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/c180ef374e79968aac747648efddd49c.png)
ママズキッチンさん
てんかんを直接改善する訳ではありませんが、血流を良くして(=脳に新鮮な酸素を与える)血管強化。
その他にも、シニア期におすすめなハーブとして幅広いお悩みに対応しているので、地味に心強いアイテムです!