お盆に久しぶりの連休をいただいて
す~っかりゆるゆるモードで
更新ものんびりになってしまいました。
毎年恒例のキャンプは
主催者さまであり、
その名前を口にするだけでテツのスイッチがオンになる
「しんちゃん」が開港150周年がらみでご多忙ということで
ボツになってしまいました。
テツは皆がそろっているだけで嬉しいみたいで
休み中はず~っと満足げな顔をしていました。
ちょっとした人ごみの中へ出かけても
大丈夫だったし、なんとか体調も良い様子。
ちょうど今(今頃!?)毛が抜けまくっていて
テツの毛と格闘している毎日。
オットとテツが「ベランダでファーミネーターしよう!」と
2階へ行ったのは良かったのですが。
ドタドタという音とオットがテツに喝を入れる声が聞こえ・・・。
なんと、テツ君、テンション上がって網戸へ突進!
網が破れてしまったのでした・・・★
網、見えなかったのでしょうね~(笑)
そんなドジなテツですが・・・。
最近、新事実が発覚しました!
テツは同じ日に3匹生まれたうちの1匹で
他の2匹も函館で暮らしているんです。
なかなか交流することもなく、現在に至っていましたが。
オットとテツがいつもの散歩コースの海を歩いていると
海岸のすぐそばにある小学校から
休み時間に出てきた先生と思われる人が
「テツ~!」と声をかけてこられたそうで。
なんとその方
テツと一緒に生まれたワンコの飼い主さんだったのです!
テツのことも知ってくれていたみたいで♪
その方のワンコは女の子で「ちっち」。
(もう1匹は「のびた」といいます。)
テツにちっちにのびた(笑)
それぞれ性格は違うみたいですが
「てんかん」と「皮膚炎」もちなのはみんな一緒なんですって!
遺伝でした、テツのてんかん。
これがわかったからといって、治る訳ではないけれど
なんか、連帯感?というか、なんだろ
「そっか~」みたいな。(意味不明?)
みんな、長生きしようね!!って思います。
それにしても毎日のように行っている海のそばに
きょうだいの飼い主さんがいらっしゃったとは♪
す~っかりゆるゆるモードで
更新ものんびりになってしまいました。
毎年恒例のキャンプは
主催者さまであり、
その名前を口にするだけでテツのスイッチがオンになる
「しんちゃん」が開港150周年がらみでご多忙ということで
ボツになってしまいました。
テツは皆がそろっているだけで嬉しいみたいで
休み中はず~っと満足げな顔をしていました。
ちょっとした人ごみの中へ出かけても
大丈夫だったし、なんとか体調も良い様子。
ちょうど今(今頃!?)毛が抜けまくっていて
テツの毛と格闘している毎日。
オットとテツが「ベランダでファーミネーターしよう!」と
2階へ行ったのは良かったのですが。
ドタドタという音とオットがテツに喝を入れる声が聞こえ・・・。
なんと、テツ君、テンション上がって網戸へ突進!
網が破れてしまったのでした・・・★
網、見えなかったのでしょうね~(笑)
そんなドジなテツですが・・・。
最近、新事実が発覚しました!
テツは同じ日に3匹生まれたうちの1匹で
他の2匹も函館で暮らしているんです。
なかなか交流することもなく、現在に至っていましたが。
オットとテツがいつもの散歩コースの海を歩いていると
海岸のすぐそばにある小学校から
休み時間に出てきた先生と思われる人が
「テツ~!」と声をかけてこられたそうで。
なんとその方
テツと一緒に生まれたワンコの飼い主さんだったのです!
テツのことも知ってくれていたみたいで♪
その方のワンコは女の子で「ちっち」。
(もう1匹は「のびた」といいます。)
テツにちっちにのびた(笑)
それぞれ性格は違うみたいですが
「てんかん」と「皮膚炎」もちなのはみんな一緒なんですって!
遺伝でした、テツのてんかん。
これがわかったからといって、治る訳ではないけれど
なんか、連帯感?というか、なんだろ
「そっか~」みたいな。(意味不明?)
みんな、長生きしようね!!って思います。
それにしても毎日のように行っている海のそばに
きょうだいの飼い主さんがいらっしゃったとは♪