ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

その後のテツと、当日の予期せぬ展開

2019-11-17 21:00:19 | 手術
土曜日、病院の日。
「経過良好!」とのこと◎
見た感じ的にも、元気です!




今となっては要らぬ心配でしたが
実は手術の日、取りやめて延期するか?という状況になりました。




病院に到着しテツを預け、先生に朝のテツの体調を伝えたところ、年齢的なこと以外にもリスクが高まる可能性を告げられ




万が一を覚悟させられる場面があったのです。




まったく予想していない展開に。




この日に限って、私が病院へ連れて行っていたので、パパさんと電話で相談。




手術を延期して連れて帰ってくるか、覚悟を決めて決行するか!




短い時間に、ものすごい集中して考えたのを思い出します。




この選択で最悪の事態となるかも知れないのだから…




手術する→

×五分五分
×体調的にリスク増
◎上手くいけば万々歳!
◎絶食が無駄にならない


しない→

×次のチャンスは12月、それまでにデキモノが破裂する可能性(ただし、命には関わらない)
×次回体調万全とは限らない
×再び絶食の苦痛
◎最悪の事態を避けられる




パパさんとの話し合いの結果、二転三転しつつ
テツの生命力を信じよう!
と、決行する事にしたのです。






(実はこの時、不思議なのですが、なんとなく大丈夫と感じたのです)




テツを預けて病院を後にし、不安で我慢も限界で、さすがにどんなに自分を励ましても、涙があふれてしまいました。
今、思い出してもウルっときてしまう。




お迎えの時間になるまで、本当に長かったなぁ…




午後からお休みしてくれたパパさんと夕方一緒にお迎えに行きました。




そして、目を覚まして出てきたテツの姿を見て、嬉しくて嬉しくて、どんなに感謝したことかわかりません!!









今日は、手術の前に、皆でおまいりした神社へお礼をしに行って来ました^_^






またこうして、みんなで車でドライブ出来る事の幸せ。




当たり前にやり過ごしてしまう、いつものあれこれも、もっと大切にしていこうと思います。




テツにしてみたら、どんな時も「今」という、ひとコマの連続でしかないんですよね。




動物は、過去も未来も感じない、いつも瞬間瞬間を100%生きているだけだといいます。




私もそんな風に生きていけたらいいな…と、テツから学びました^_^




それから、これからは少しでもテツが安心して過ごせる様、私の放つエネルギーも力強く意識したいと思います!




それにしてもすごいなぁ、テツ。
動物が教えてくれる事、体験させてくれる事、なかなか鋭いです。





術後2日目

2019-11-15 11:46:52 | 手術
経過良好^_^


1度目も、2度目の時もそうだったけれど、見た目と裏腹に本人は元気です◎


普段飲まないお薬(痛み止めと抗生物質)の影響がある様な、無い様な?


脚の筋肉の衰えが気になるので
傷口がくっついたら、ちょっとずつ散歩頑張ってもらおうと思いますよ!


今回、部位が脚だったので、いつもの「エリザベスウェア」はまったく用足りず…(カバー出来ず)


てことで、エリザベスカラーを入手。


まだ活躍する場面は無いけれどね。
なんなら、使わずに済むといいな。


今回のテツの手術では、短い間に沢山考えさせられる事がありました。
そのお話は、また後日!




無事終えました!!

2019-11-13 18:34:03 | 手術
テツ君14歳、頑張りました!
無事手術を終え、たった今晩ご飯を食べ終えました^_^


ひとまず、ご報告です。


応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!


今日のことは、またゆっくり書きますね。






テツお疲れ様☆
すべての皆さま、そして目に見えない存在にも感謝します。ありがとうございました!


もういっちょ、頑張ります!!

2019-11-10 20:42:30 | 手術
ブログのお引越しがなかなか進まずにいましたら…
気がつけば、11月。


どうりで寒いはず、テツ地方も、初雪降りましたー。


さて、我が家のテツ君14歳、手術をする事に決めました。


経過観察していた、後ろ脚の関節あたりに出来たボッツンが成長してしまいましてね(涙)


出来た場所が場所なだけに、テツの口が届くのも気になるし、動きに合わせてブルンと揺れ動くので、そのうち裂けるんじゃ?とも思い…


全身麻酔の負担や回復まで時間がかかるかも…という注意点あったものの「取りますか」と先生もおっしゃられたので


頑張ってもらう事にしたのです!




頑張るわん!




当日まで、あまり疲れさせないように、そしてたくさん食べて体力温存しつつ、術後は少しでも早く回復出来るよう、食べ物などのリサーチです◎


ところで、ラグビーブームが巻き起こりましたが、我が家にもジャッカルの名プレーヤーがいるんですよ!


その様子、そのうちブログにもアップしますね。


ゴーゴーテツ君ファンの皆さん←勝手にファン扱いします、楽しみに待っててください♪


どうか、ご心配なく志村けんばりに「大丈夫だー」って応援してくださいね!






ぴったりフィット感にもえー?!

2019-06-19 12:42:56 | 手術
今日、術後の経過を診てもらいに病院へ行くと
3ヶ所のうち、2ヶ所抜糸されました^_^


さすがに今回は、毛がのびるまで服を着せた方が良さげ。


で、何とかあの一着を洗って、乾かして、としていたけれど



やはり限界。
洗い替えが必要!


って事で
何か良いのないかなーと探してみることに。


テツの洋服選びなんて、何年振りでしょう♪


しかし。
傷付近をカバーできないと意味ないし、中には着せっぱなしはNGと書かれているものもあり…


やはり「術後服」(エリザベスウェアー)か最適だと判断。


でもこれ、まぁまぁなお値段なんです。
そんな訳でちょっと買い渋っていたところ!


なんとなんと!
たまたま見たヤフオクに、出品されているではありませんか^_^



未使用品なのに、半額以下の破格です!!


わーい!
…と喜んでみたものの、よく見ると、サイズが…



今着ているサイズは出品されておらずひとつ小さいか、ひとつ大きいかのどちらかしか選べない事がわかりまして。


☆今着てるのがBS
☆出品されていたのがNXLBM


大きい方が?いやいや、小さい方が?
体重で見るなら?
着丈がヤバイ?(胴が長いテツ君)


などなど、しばらく悩み、ひとつ小さい方をチョイスしました!!



そして本日到着。早速着せてみることに…
※袋から出した瞬間、ん?小さい?…と不安になりつつ


じゃん!



予想通り、むっちりぴったり…





でもちゃんと着れましたからね、良しとしましょう♪
マジックテープなので、せめて少しゆるめて…笑




うん!フィットし過ぎなくらいが、ちょうど良いはず!
…って事で、当分はこの姿になりますが^_^


今度はゆっくり少しかっこいいやつ、探してみまーす。


それにしても、良いお買い物でした♪
そして、テツは元気です◎