昨日昼過ぎにnyaaが家に入ってきました
外はとてもいい天気なのに
なぜか体が濡れています
ということは足も汚れているのでしょう
nyaaが外から帰って来た時
とりあえず濡れタオルで拭きます
汚れがひどい時は
風呂場に連れて行って洗います
洗うといってもほとんどは足の裏だけです
外に出るようになったのは去年の12月ごろなので
こういう作業も10か月ほど行われていたことです
それが
最近になって
急にnyaaが浴槽のフタの上から
ここに逃げるようになってしまいました
前々回に記事中にあった
「私がした無理なこと」
っというのは
この場所で無理やりシャワーで足を洗ったのです
(これは洗った時の写真ではありません)
家に入るとロクなことがないと
nyaaは思ってしまったのかもしれません
だけど
濡れたnyaaの足を振ると
こーなるんですよ
洗わずにはいられないですって・・・・
都会は舗装確率が高いからいいですよ・・・
息子の靴もびっくりするような汚れ方をするんですよ
どこをどー歩けばこーなるの?っていう(-_-)
猫は自分でなめてきれいにするけど
息子は汚しっぱなし(`^´)
【にゃごやんさま】
あはは~にゃごやんさんも強引タイプ?(*^_^*)
ごじょうは散歩から帰ると玄関にゴロっと横になり
お湯で足を洗ってもらうお姫様でした
クボにゃんも足汚れることあるんですか?(゜o゜)
【guchaさま】
あ~なんかわかる気がします
ぐーさんはきれい好きって感じ
自分でなめるよりきれいにしてもらった方が楽だし~って
賢い選択をしたに違いないっっ
見た目はそっくりでもやっぱり性格は違いますね^^;
【emiさま】
漕ぐ・・^/^
多分雨にぬれていた草むらを漕いできたんでしょうね
パパやしゅうはめんどくさがって拭かずにいたりして
その足で寝ている私の布団にきてフミフミ・・・
私の布団は足拭きマット
(T_T)
【気まぐれネコさま】
土につけずに歩ける場所がある時はそこを通りますが
この辺には土しかないところもたくさんありますからね・・・・
だけどあの汚れ方はただの土じゃない
真っ黒なんですよ
習字でも書いてきたのかしら?・・・(;一_一)
足が汚れると洗われるって
nyaaちゃんわかっていたんですね~
メチャ賢い子・・・なのに汚れた?
せっかく汚れないようにしてたのに
どこかで失敗こいたのですね(笑)
で、見せつけるように
土の部分は歩いてないぞって(爆笑~)
nyaaちゃん、かわええ~
ところでですがぁ・・・
またたびより強烈なのは
お二人のどちらかなんですがぁ~
nyaaちゃん、何処を漕いできたのかニャ?
(にゃにゃさんだったら漕ぐって判りますよねぇ~?)
これだけアンヨが汚れていたら
洗いたくなりますよ~!
昔飼っていたニャン達も出入り自由だったので
きっとnyaaちゃんのようにアンヨ汚れていたんだろうなぁ~
なんだか懐かしくなったりして。。。^^;
たくなりますよ~~~。
nyaaさまでも
逃げるほどのシャワーですが
ぐーさんはへっちゃら・・・
nyaaちゃんのように、窓際に逃げていきました。
降りてこなかったので、私もそこですすぎをする羽目に。
それ以来シャンプーはしていません。
お外から帰った後は足を拭く。。。
やっぱり、ワンコを飼ってた時からの習慣ですよね。
だって、めっちゃ汚いだもの~。
うちはもこちゃん出入り自由で
雨以外拭く事はないんですよ
あははは
なので床は汚れています、間違いなく
でも気にしません(私だけかな?)
洗ったり拭いたりしたらきっと
これ以上に汚れているのでしょうね
アハハハハ~ と笑って誤魔化す