木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

骨折から三日目

2011-11-30 15:14:17 | 骨折治療期

 

頭の中がゴチャゴチャしているのですが

nyaaの様子は記録しておきたいと思います

 

nyaaは震災後外にいる時間が増え

すっかり家のトイレを使わなくなっていたのですが

一昨日

病院から帰ってきた後

トイレに置いてあげたら大量のおしっこをしました

 

あ~よかった~

その時は安心しましたが

その後丸二日経とうとしていますが何も排泄されません

 

ご飯もお湯もたくさんお腹に入れているのですが

何も出てきません

まぁ病院ではかなり肉球に汗はかいてましたが・・・・

 

 

当然のことながら

外に出ることができないnyaaはイライラしております

立つこともできないのに外に出たがります

 

イライラの矛先

爪とぎをバリバリ食いちぎりました

(しゅうはいつも靴下を散らかしています→→ママはいつもイライラしています)

 

ついうっかり骨折した足を着いてしまって痛かった時は

抱っこしている人に噛みつきます

ママの細腕

内出血してました・・・・

 

 

少しでも気がまぎれればと思い

午前中は抱っこして外の空気に触れさせてあげました

 

 

見ていると行きたくなるみたいで膝から降りて行こうとするのですが

ひっくり返り

 

その場でゴロゴロ

汚れてしまいました・・・

 

玄関の風除室で外をみているうちに眠くなってきたようだったので

家に入り

いつものソファに置いてあげたら

いつものように

お休みです

 

 

排泄物の件と

ちょっと右の後ろ足も心配な点があり

様子をみてまた病院かな・・・・

 

 


鉄骨息子

2011-11-29 12:05:01 | 骨折治療期

土日は家を留守することが多いのですが

nyaaが家にいるとか帰ってきてないとかによって

誰かが留守番になったり

遅い出発になったり早く帰宅したり

お出かけnyaaに配慮してきました

 

この間の日曜日

前の晩から家で寝ていたnyaaは

もちろん朝からお出かけしました

天気もよかったし

人間たちは安心してそれぞれの用事に出かけました

お昼に一度帰宅した後

また人間達は出かけました

 

友達の家に遊びに行ったしゅうは

予定がかわり

家に友達をつれてきて遊んでいたようです

 

夕方5時半近く

帰宅を急ぐ私の携帯に自宅のしゅうから電話が来ました

 

「今nyaaが帰ってきたんだけど足びっこひいてる!」

 

あ~あまたケンカか・・・

 

「もう少しで着くから待ってて」と電話を切り

数分後自宅に戻ると

nyaaはコタツの中にこもっていました

 

急きょまた買い物に出なくてはならなくなり

nyaaの様子も見ずにパパとママはまた出かけました

 

すぐに終わるはずの買い物が以外と時間をくってしまい

家に戻ったのは7時をちょっとまわったころでした

それからさてnyaaは?と思ったら

しゅうとnyaaは二階にいました

どうした?と行ってみると

 

nyaaの左後ろ足の先が・・・腫れています

 

う゛わ゛ーーーーヤバイじゃんこれ・・・折れてるかも・・・

 

ここであわてたところで

どこの病院も診察時間は終わっていました

 

しゅうがママに電話してきたようなのですが

ママは携帯を充電したままででかけ

パパはその辺に置き放し・・・

 

ダメダメな夜でした

 

とにかく一晩nyaaのそばで見守り一夜を過ごしました

 

翌日(昨日)

最近行っていた病院が休診だったため

また違う病院に連れていきました

 

レントゲンを撮ると

 

やはり

 

骨折

 

しかも

数本ある細い骨が

全部見事に・・・・

 

他に特に外傷もなく

原因の特定はできませんでしたが

何れ大変なことになってしまいました

 

太い骨だったらまだ治療しやすかったらしいのですが

3ミリほどの細い骨に針金を通したりする手術はかなり高度な医療技術が必要で

この辺 というか

岩手では出来る病院がないのだそうです

一番近くて青森の十和田かな・・・と告げられました

 

しかも固まらないうちに早期な処置が必要・・・

 

nyaaには申し訳ないけど

私が一人で今すぐ十和田まで連れて行くことは不可能で

残された選択肢は外から固定して骨が固まるのを待つ外的手段でした

 

前の様にまっすぐにはならないかもしれないけど

普段の生活をする分には何も問題ないと思います

 

という先生の言葉を信じすぐにその場でできる処置をお願いしました

 

 

痛くないように麻酔がかけられました

目が開いたままになるので乾燥を防ぐ軟膏が目玉にチュルルと簡単に入れられ

 

足にテープが巻かれ始めました

前足のテープは血液検査と麻酔用に刺された針の場所です

 

テープの上に綿入りのテープが巻かれ

 

固定用の金属を付けます

 

さらにおしゃれな柄のテープが巻かれ

 

首輪をしていなかったので服を作っていただき

巻かれたテープがずり落ちないように紐でつないでもらいました

 

その後麻酔を覚ます薬で

パッと目ざめたnyaa

 

足が曲がらなくなったnyaaは

カゴに入れることができなくなり

大きなダンボール箱を病院からもらい箱にに入れられ帰宅いたしました

 

 

カッコイイ?

 

とか言っている場合ではありません

 

外になんかもちろん出られないのですが

自分で立つこともできず

大変です

 

パニクったnyaaは骨折足を間違って着いて激痛が走ると

支えるために持っているママの手に噛みつきます

 

一番世話をしているママは

息子にも猫にも噛みつかれるわけです

ホントに損な役回りです

 

ご飯はなんとか食べてくれるので

昨日から付けている注射針から栄養剤投与の必要はなく

今日病院に行って前足の針は取ってもらいました

 

固定しているものがとれないようにギッチリ巻いてもらったものが

ちょっときつすぎたところがある感じがしたのでちょっと直してもらい

さきほど帰宅したのですが

「骨折してるのにずいぶん反応がいい猫ちゃんだね」と言われるくらい

すごーく騒ぎまくったnyaaは

家に帰ってきて今爆睡中です

ママもグッタリなんですけど・・・・・

nyaaが寝ている時しか家のことができないなんて

しゅうの赤ちゃん時代のようです

パパがあてにならないことも思い出しました

 

 

今日の病院の帰りも

昨日のダンボール箱に入れてきたのですが

 

後ろの席で

すごいことになっていました

 

 

 

爪も切られちゃって刺さらないし

立ち上がることができないからイライラして噛みまくっていたようです

 

中型犬用のキャリーバックが必要だ・・・

 

 

いろいろと大変なことがあり

私の頭の中もパニクっています

 

とりあえず

状況報告です

 

 

 

 

 


包丁一本さらしに巻いて

2011-11-24 16:49:02 | 家猫もどき3年生

ちょうど一カ月前

私たち家族は一泊二日で大阪へ行っていました

(しゅうも文化祭の代休でした)

ほんの少しだけあった自由時間に法善寺横丁を通りました

 

水かけ不動尊にお参りしていたら

 

 

 

あっ

 

 

ネコ!!

 

近づいて写真!

 

 

あ゛ーしゅうがジャマ!!

 

あれ~~

 

みんな行っちゃう~

 

っと思ったら

 

エサやりおばさんの登場でした

 

まさに大阪のおばちゃんって感じ・・・

 

 

 

 

一匹だけ私のカメラに対応してくれました

 

この後

 

ガラス枠に

チョイチョイしてました

 

 

ふくよかな女性が好みなの?

 

ん?

私と似てるっ てか?

 

 


「ニャーニャー鳴いたって犬である」

2011-11-21 13:52:12 | 家猫もどき3年生

 

 

nyaaが目を輝かせて観ているものは

 

 

 

 

「グーグーだって猫である」

3年前の映画です

 

テレビから聴こえたきた猫の声に反応したnyaaですが

グーグーが女子高生に囲まれているシーンをガン観(み)

 

うらやましいのかな・・・・

 

 

 

その後もなぜか

 

 

ずっと観ているnyaa

 

猫が出てこなくても観ているnyaa

 

随分観るなぁと思って覗き込んでみたら

 

 

 

 

寝てました

 

 

「グーグー寝てる猫である」

 

 


 

本日は

 

 

 

だけど

 

出かける

 

猫である

 

 

 

 


小さいものみつけちゃったタヌキ腹さん

2011-11-15 15:47:03 | ワイルド

つい先程の出来事です

 

ネタは鮮度が命

 

朝からずっと寝ていたnyaaが起きご飯を催促され

カリカリと缶詰めをあげました

 

さっきまで降っていた雨がちょうどやんでおり

nyaaはペロッと食べて外に出ました

 

ウッドデッキの所定の位置に行ったのですが

少しすると

スタスタと足音もなく小走りしていくnyaaの姿が

コタツの位置からも鏡にうつって見えました

 

ムム

 

これはきっと・・・・・

 

 

久しぶりにカメラママンは一眼をかまえました

(寒いから家の中で・・・)

 

 

 

また例の場所です

じっと

相手の様子をうかがっているのでしょう

 

そして

 

nyaaのお尻がフリフリされ・・・・

 

 

gets down!!

 

 

 

 

ママは確信していました

nyaaが再び上がってくることを・・・

口に何かをくわえて上がってくることを・・・・

 

 

待つこと数秒

 

 

来ました

 

予想通り

 

いや

 

予想を超えた

 

大きな獲物でした

 

nyaaは

どこからか聴こえるカシャカシャ音を気にしながら

 

食べ始めました

頭から・・・・

 

 

見るに堪えないカメラママンはその場を離れました

 

それから数分後

カメラをまた別のとこから向けると

 

 

食べ終わっていたnyaaと目が合いました

 

 

 

 

 

 

みちゃいました・・・・ 

 


 

新鮮な3時のおやつはとてもおいしかったとみえ

nyaaはまた狩りに行こうとしていましたが

 

冷たい雨が降ってきたため

家に戻ってきて

 

 

そして

 

いつもの食堂に座り

 

いつものカリカリを食べ

 

 

そして

 

 

寝ています

 

大きくなる寝・・・