家のあちこちで
こんな
かさぶたにくっついた毛の固まりが落ちています
いかに傷が多かったか
今さらながら
あきれてしまいます
そんな
毛の落とし主のnyaaは
昨日
こんな雪の朝にも外に出かけました
さすがに寒かったのでしょう
早々に帰宅したのですが
足を拭いたタオルに血がつきました
後ろの右足からでした
足を持ち上げて下から撮影
肉球がパックリ裂けていました
(;一_一)
こんな足で外に?
なんか嫌な予感ですよ これは・・・
ネットで調べると
肉球のケガは治りにくいとか何度も繰り返すとか
不吉なことばかり
そんなママの心配をよそに
縁側できもちよくお休みのnyaa
全然痛がるそぶりもありません
新しい傷のようにはみえませんでしたが
もしかしたら
小屋の解体作業しているところに行って
何かを踏んでしまったのだろうかなどと推理しつつ
病院の午後の診察を受診しました
「またケガです」
と
開口一番に説明すると
獣医さんもあきれ笑い・・・
で
診察の結果は
何かで切ったのではなく
ケンカでやられたのだろうということで
傷も2、3日は経っている感じだし
もしかしたら
かさぶたになっていたとこが
外を出歩いて何かに触れて剥がれて
また血が出たのかもしれないですね
との
見立てでした
っというわけで
抗生剤服用が延長されました
そしてもちろん
外出禁止
(-"-)
だってさっ
最悪の不吉な予感
的中
あれが落ちてたって事は体にもいっぱい傷があるんだろうなと思ってたよ^^;
肉球はどうしてだろうね?!しかも後ろ足でしょう?…
どうやってヤラれたんだろうね。
nyaaちゃん!しばらく家でおとなしくしてなさいっ!ヽ(* `ω゜)ノ
nyaaさま・・・
歩くと痛いでしょうから
そろそろ家ネコまっしぐらで
よろしくお願いします?
しかしケンカときくと、かわいそうに…にプラスして、
「まったくもうっ!」って思いますよね^m^
nyaaちゃん、元気なのはいいけど、
大怪我しないよう、気を付けてね~
そそそ…そんなに積もったんですか!すごい@@
青森も青森市内は通っていないので、
ほとんど積もってなかったんです。
きれいな雪景色だけど、寒くなりましたよね~^^;
それが出来たら怪我なんてしてませんよね~^^;
記事を更新してコメント返しをしようとしたら、御騒ぎ猫が起きてきまして(^_^;) パタパタしてたら新たなコメントをいただいてしまったみたいで・・・いつも早々のコメントありがとうございます m(__)m
わたしも、後ろ足の肉球をやられるって・・・ ん?って思ったんですけどね
そーとー激しく戦ったんでしょうね 傷も多いし(~_~)
猫の伸びた爪 かなりの凶器ですもんね
ちなみに
2週間も家にいるんだから・・・と、nyaaの爪は全部切りました ^m^
------------------------
◆guchaさま
獣医さんに「びっこひいてなかったですか?」と聞かれ・・・
たしかにgojo小屋から引っ張り出したとき、ちょっとびっこはいたんですけど、骨折した足の方だと思ったんですよね~
肉球 こんなになってたらそーとー痛かったと思うんですけど
翌日から普通に歩いて・・・外行ってましたね
(=_=)
------------------------
◆yukiさま
さっきnyaaにも言ったんです
「外に行くからケンカになるし、ケンカするからケガするし、ケガすると外に出れないんだよ」って
見回りだけでちゃっちゃと帰ってこれないもんですかね~(~_~;)
盛岡と北上では結構天気違ったりしますよね
パパが盛岡勤務なのでよく駅に降り立って違いを語っています(^_^;)
------------------------
◆道産子mamaさま
獣医さんからしたら「外出なんてもってのほか」なんでしょうね
わたしが「外に出たがる子なんですけど・・・」と相談したら「あ~・・・・・できたら出ない方がね~・・・ばい菌入るともっと大変になるからね~・・・」って
普通に考えればトーゼンな話しです
ただ
nyaaには通用しないんでね・・・(-_-;)
------------------------
◆片田舎動物病院さま
あらっ
お金の行き先が生業である方に対して、返事に困りますね(^_^;)