三度目のnyaaの軟禁生活は
前と比べて苦労が少なかったかもしれません
まぁ最初は大変でしたけどね
外に出せと騒いでいたかと思うと
無理やり押入れに入ってみたり
夜明け前からベランダに出たり
(カメラの性能が良くて明るくみえますが 実際は真っ暗でした)
とにかくあらゆるところから
外に出ようと
nyaaも必死でした
骨折していた時でさえ
人が玄関に行くと走ってきて一緒に外に出ようとしていたので
今回も
出入りには神経を使いました
ですが
一週間を過ぎたころだったでしょうか
nyaaは人が玄関に行っても後追いしなくなりました
何度やってもだめだということを
nyaaも学習したのでしょう
無駄な抵抗をやめたnyaa
おかげで外に出る時に
nyaaだけ家に閉じ込める罪悪感を感じずに済みました
nyaaはもともと家に一人で居ることが嫌いでした
でも
家で寝ていれば
ニンゲンたちが出かけるとき置いていかれるわけで
そーするとnyaaは
二階や和室に隠れていたり
玄関で人の帰りを待ち構えていて
扉が開くと同時に
とっとと外に出かけて行くのでした
思い起こせば
今回のケガも
ニンゲンたちが温泉に行こうとしていたとこに帰宅したnyaaが
留守番が嫌で外に出たために
誰かとケンカするはめになったのでした
あの時でかけなかったらなぁと後悔したのは
多分ママだけ
(-.-)
玄関に後追いしなくなってからは
留守番させられていても
玄関で待っていることもなくなり
リビングで大人しく寝ているようになりました
ママは
nyaaを家に閉じ込めていると
自分だけ外に出かけることが心苦しくて
なかなか出歩けず
そんなに長い留守番をさせることはなかったのですが
パパやしゅうを駅に迎えに行ったりすることで
毎日チョコチョコ留守番させられ
家で一人で待ついい練習にはなったようです
まぁこんな風にちょっとはいい子になったnyaaですが
今回
出たがり猫を家に留めておくのに役に立ったトップ5も
ここで紹介しておきたいと思います
まず
第1位
『腰トントン』
玄関で外に出たいと啼かれた時に
腰トントンしてやると大人しくなりました
何度かそんなことをしているうちに
啼いているnyaaについて行くと
廊下や玄関でゴロンと横になり
腰トントンを強要させられるようになりました
続いて
第2位
『モンプチ まぐろかにかましらす入り クリーミースープ 』
普段いろんなものを食べさせていなかった分
ちょっと違うものを食べさせたら大人しくなりました
ただ
今まで食べさせていた純缶は
そっぽ向かれるように・・・
どんどん贅沢になっていく (=_=)
気を取りなおして
第3位
『お天気』
これは記事にもしてきた通り
天気がずっと悪くて
おかげで騒ぎ方が抑えられていました
(天気がいい時にその違いがよくわかります)
そして
第4位
『近くの工事』
nyaaが家に閉じ込められたのとほぼ同時に始まった
近所の工事
その騒音と作業員の動きにnyaaがびびっていると記事にもしましたが
残念ながらその工事は
週が変わると
建物が建つ予定の場所に囲いができた状態でストップ
人影もなくなりました
後半は全く役に立たなかったのですが
あと一日あと一日と最後の詰めになったころ
工事が再開され
日が差してくると騒ぎだすnyaaをビビらせてくれ
助かりました
そして
第5位
『おばちゃんのおしゃべり』
これも記事にしましたが
今回はとにかくよく口で説明をしました
寝ているnyaaに薬をぬろうとすると
足を除けられたりするんですが
「薬ぬって早く治そうね」というと
だまって塗らせてくれるのでした
話せばちゃんとわかってくれる
と
度々実感したわけですが
「外に行かなくてもいいよ」
という説得は
何回言っても聞き入れてはもらえないです
(=_=)
そんなこんなでnyaaを家に留めていましたが
大変なことばかりではなく
楽しいこともたくさんありました
ので
それはまた次回に (^.^)/~~~
そこ重要と思ったんだけどな^^
たぶん骨折の時と比べたらnyaaちゃんもだいぶ
家の中で過ごすのも悪くないなって分かったんだと思うよ。
にゃにゃさんのコメントやnyaaちゃんを見に来るのが
おかげで良い気分転換になってるよ!
卓球の壁打ちとかしなくてもね( ̄  ̄)
あと3回くらい怪我して外出禁止になったら、完全に室内飼いになるんでねぇ~の?
とってもきれいになってきてるし・・・
外へ出てもちゃんとおうちでトイレ。
やっぱり、もう家ネコでしょう・・・。
毛並みもとってもゴージャス?
その後のnyaaの様子もそのうち記事にしますが
外に出る必要性 ニンゲンには理解しかねますね
家の中がいいのはわかってるんだと思います
でも
出ないわけにはいかないnyaaなのだと思います
せっかく気分転換に使ってもらってるようですが
ちょっと更新ペースが落ちると思います
短時間ですが、仕事始めます
なので
やっぱり壁打ち お奨めします^/^
------------------------
◆片田舎動物病院さま
骨折して閉じ込めたとき、外に出せという声を無視して家事をしていたところ
粗相されました
なので今回訴えには必ず応答してやった結果
粗相はありませんでした
------------------------
◆道産子mamaさま
問題は気温と天気
そして外猫の行動よね・・・
そのうちその後の様子記事にしますが
冬はさっ とりあえず落ち着くのよね
問題は秋だわ(ーー゛)
------------------------
◆guchaさま
天気が悪くて外のトイレ事情がよろしくないのかもしれません(^_^;)
毛並み
一度の外出ですぐサラサラ感なくなりました
悲しいです(T_T)
続きは開かんしコメント欄も「アクセス不可」って?!
でもまぁキリっと男前nyaaちゃんを見たからいいかっ♪
どうなる事かと心配してた割にはnyaaちゃん案外協力的だったんじゃない?
濃い~時間も過ごせたし、めでたしめでたしだね^^